弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年11月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
4年生 / 校長室より
オリジナルキャラクター総選挙(4年生)

10月に4年生の希望者が日の出小学校や4年生にふさわしいオリジナルキャラクターを考えて絵に描き、それを多目的室に貼り出し、総選挙を行いました。そして、4年生の子どもたちや先生方に投票してもらい、オリジナルキャラクターを選びました。11月13日は、総選挙の結果から表彰式が行われました。見事、大賞に輝いたのは、「ひのじい」でした。日の出小学校がやさしく明るい学校になってほしいというみんなの願いが込められているようでした。大賞の他にもアイデア賞などさまざまな賞の表彰が行われました。4年生の素敵な取組でした。

RIMG4890 RIMG4884 RIMG4888


4年生
リズム体育(4年生)

リズムに合わせて体を動かす、リズム体育を行いました。
笑顔で体を動かす姿がとてもすてきでした。
IMG_1086 IMG_2656 IMGP0093

教育活動 / 4年生 / 校長室より
4月8日に入学式を行いました。

 4月8日(火)に入学式を行いました。桜が満開に咲く晴れ晴れとした青空とともに、笑顔あふれる新入生が日の出小学校に入学しました。たくさんの友達と明るく元気に生活してほしいと思います。1年生のみなさん、日の出小学校のみんなと一緒に頑張りましょう!
01 2 3

3年生 / 4年生
3.4年生交流外国語活動

 3年生、4年生で外国語の交流授業を行いました。3年生も4年生も自分の好きな物や嫌いなものを「I lile...」「I don't like」を使って自己紹介をしたり、ゲームをして楽しんでいました。3年生が困っている時に4年生が優しく教えてくれる姿も見られました。
IMGP0036 IMGP0026

4年生
福祉体験 4年生

 4年生は、今日の2・3時間目に福祉体験を行いました。足首や手首にはおもりをつけ、ひざやひじにはサポーターをつけました。「重たい」「しゃがみにくい」「階段の上り下りはこわいなぁ」など、動かしにくいことを実感した児童がたくさんいました。
IMG_1578 IMG_1577

教育活動 / 4年生
4年生 図工 空き箱を組み合わせて・・・

4年生の図工では、版画を刷り終わった児童から、空き箱を組み合わせて、別の作品作りを行っていました。

空き箱用意のご協力ありがとうございました。

いろいろと組み合わせて・・・素敵な車を作るようです。
IMGP0019 IMGP0018

4年生
4年生学年レク

4年生学年レクレーションで、大縄大会、借り物競争を行いました。
休み時間に学級委員はいろいろ話し合いを重ね、ルールや準備を行ってきました。
最後まで楽しむ姿が見られました。
IMGP0006 IMGP0005 IMGP0004

← 古い投稿

本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。