弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 行事予定
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
      • 緊急時情報
  • 更新履歴

    2022年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
携帯サイト
TOPへ
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
弥富市健康都市宣言
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 3年生
新しい班のメンバーと協力して(3年生)

 新しい班のメンバーと協力して、クイズを出しました。答えるときは、体の向きを変えて話を聞いていました。また、みんなに新しい友達ができますように。
IMGP0020

3年生
リレー練習(3年生)

 3年生の体育では、リレーの授業が始まりました。今日は、バトンをもらうときに、助走をするとよいことを学びました。チームの中で声をかけあい、バトンを渡す練習を行いました。少しづつ上手になってきた3年生。きっとタイムも縮んでいくね!
IMGP3608

教育活動 / 活動の様子 / 3年生
たまご見っけ!(3年生)

3年生は、ホウセンカの成長と同時に、チョウを育てる学習が始まります。昨日、児童とキャベツを見に行くと、たくさんのモンシロチョウのたまごを直ぐに見つけてくれました!!
 今日は、しっかり観察してたまごの様子をノートに記録していました。帰りには、たまごに「バイバーイ」と声をかけて帰っていきました。
IMGP0144 IMGP0147

学校行事 / 3年生
まちにまった運動会(3年生)

 朝からとってもワクワクして運動会を楽しみにしている様子が伝わってきた3年生。台風の目、徒競走、最後まで諦めず走りきる姿がかっこよかったです。
IMG_0981 IMG_1059

教育活動 / 活動の様子 / 3年生
学校の風景 3年生

 学校の風景を紹介します。
 3年生の様子です。それぞれの学級の様子です。窓の所に取り付けてある図工の作品が素敵だったので、写真を撮りました。
RIMG2787 RIMG2786 RIMG2788

教育活動 / 活動の様子 / 3年生
3年生、校外学習に行ってきました!

明治なるほどファクトリーと木曽三川公園に、校外学習に行きました。
天気もよく、子どもたちの笑顔もきらきらと輝いていました。

明治なるほどファクトリーでは、おいしくて安心・安全な商品を私たちのもとに届けるために、工場の人たちがどんな工夫をしているのかを学ぶことができました。
乳しぼり体験など、普段はできない体験に子どもたちは大興奮でした。
木曽三川公園では、わたしたちの住む町について学び、仲間と楽しく過ごすことができました。
DSCN2484 IMGP0081 DSCN7053

教育活動 / 活動の様子 / 3年生
学校の風景 3年生

 学校の風景を紹介します。
 3年生の様子です。松組は、外で理科の実験を行っていました。虫眼鏡で太陽の光を集めることに夢中で取り組んでいました。竹組は、コンパスの使い方の練習をしていました。なかなか思い通りに動かすことができず苦労していました。梅組は、体育館でボール運動に取り組んでいました。すごく楽しそうで、必死にボールを追いかけていました。
RIMG2773 RIMG2766 RIMG2767

← 古い投稿