サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校だより
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2023年12月
月
火
水
木
金
土
日
« 11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Tweets by yatomi_kyouiku
6年生
11月18日修学旅行2日目
修学旅行2日目です。朝から食欲旺盛でスタートしました。お世話になった御殿荘の方にお礼の挨拶をし、奈良に向かって出発しました。奈良公園は雨の中の見学でした。昼食後は唐招提寺を見学しました。楽しかった修学旅行もこれでおしまいです。楽しく過ごせたのも多くの人のおかげです。感謝の気持ちも忘れずに、小学校の良い思い出としましょう。
6年生
11月18日修学旅行2日目
11月18日修学旅行2日目の続きです。
6年生
11月17日修学旅行1日目
修学旅行1日目を終えました。朝は雨が降っていましたが京都に着いた頃には雨も上がり雨のおかげで、美しい金閣寺を見ることができました。その後のタクシー分散では班で決めた見学地を回りました。夕食も美味しくいただきました。明日は奈良へ移動します。
6年生
11月17日修学旅行1日目
修学旅行1日目続き
6年生
中学生にインタビューしました(6年生)
6/9(金)
日の出小学校に職場体験にきている中学生に、中学校生活はどのような様子なのかインタビューしました。
「部活はなにがありますか?」
「勉強は難しくなりますか?」
「友達を作るにはどうすればいいですか?」
「将来はどのような職業につきたいですか?」
6年生の質問に中学生の子たちは自分の経験を交えて、誠実に答えてくれました。
授業後には、「少し不安な気持ちが解けた」「勉強をがんばらないと」と前向きな気持ちになっている子がたくさんいました。
6年生
税のはたらきって(6年生)
5/26(金)
弥富市役所の方をお招きして、6年生のそれぞれのクラスで租税教室を行いました。
社会の授業で最近「税金」について習いましたが、専門の方から話を聞くことで、より「税金」について詳しくなれました。
ごみ収集も道路の維持も税金なくしてはできないことです。みんなで税を負担して、協力して社会を回していることに気付きました。
1億円の見本も見せてもらい、重さを実感したときには歓声があがっていました。
6年生
おいしくできたね!(6年生)
少し前のことになりますが6年生の各クラスが調理実習を行いました。
今回のメニューは「いろどり炒め」と「スクランブルエッグ」
どのグループも、一人一人が手際よく実習に取り組んでいました。
家でも作ってみて、家族にその腕前を見せてあげてください。
←
古い投稿