今日の給食は、セレクトデザートがつく日でした。朝の登校時に「先生、今日はセレクトだよ」と教えてくれた子もいたほど、子どもたちは楽しみにしている様子でした。暑い日の冷たいデザートは、子供にも大人にもうれしいものです。今日がんばったご褒美になりました。
校長室より
今日の給食デザート(7月15日)
教育活動
浜乙女出前授業(3年生)
浜乙女弥富工場の方に出前授業に来ていただきました。
前日からとても楽しみにしている様子でした。
子どもたちは働く人の話を聞き、しっかりとメモをとる姿がありました。
製品を見たり、質問したりして、たくさんのことを学ぶことができたと思います。
前日からとても楽しみにしている様子でした。
子どもたちは働く人の話を聞き、しっかりとメモをとる姿がありました。
製品を見たり、質問したりして、たくさんのことを学ぶことができたと思います。



5年生
届けよう 服のチカラプロジェクト 5年生
ユニクロに勤める方にお越しいただき出前授業をしていただきました。世界の難民についてお話を聞いたり、非難するときに何が必要かをグループで話し合ったりしました。そして「服の力」について学び、今自分たちにできることについて考えました。



教育活動
授業参観・引き取り訓練を行いました。
6月13日(金)に授業参観と引き取り訓練を行いました。保護者のみなさまにおかれましては、お忙しい中ご参加いただき、また、スムーズな引き取りにご協力いただきありがとうございました。
授業参観で撮影されました写真や動画につきましては、ご家庭内のお楽しみにとどめていただき、SNS等への投稿はお控えくださいますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
授業参観で撮影されました写真や動画につきましては、ご家庭内のお楽しみにとどめていただき、SNS等への投稿はお控えくださいますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。



4年生
リズム体育(4年生)
リズムに合わせて体を動かす、リズム体育を行いました。
笑顔で体を動かす姿がとてもすてきでした。
笑顔で体を動かす姿がとてもすてきでした。



活動の様子 / 5年生
歯磨き大会 5年生
歯と口の健康づくりを応援する大会で、授業を行いました。DVDを流し、手鏡を見ながら歯ブラシやデンタルフロスの使い方の確認し、最後に学校歯科医の先生からの話を聞きました。
ご家庭でもぜひ一緒に取り組んでみてください。
ご家庭でもぜひ一緒に取り組んでみてください。



教育活動
校外学習 まちなか交流館(3年生)
社会科の学習として、まちなか交流館に校外学習に行きました。弥富市の公共施設の展示物を見たり、働く人たちの話を聞いたりしました。積極的に質問をしたり、真剣にメモをとったりして、意欲的に学ぶ姿がありました。


