弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 行事予定
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
      • 緊急時情報
  • 更新履歴

    2022年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
携帯サイト
TOPへ
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
弥富市健康都市宣言
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
清掃の様子 4年生

 本日1日、清掃の様子を見ていたら、4年生の傘がすごくきれいに整頓されていました。聞いたところ、道徳の時間で学習したことをいかして整頓したということでした。
RIMG2558

教育活動 / 活動の様子 / 4年生 / 5年生 / 6年生
クラブ活動

 本日24日、4・5・6年生がクラブ活動を行いました。自分が興味のある活動に一人一人が一生懸命取り組んでいました。見学していて、とても楽しい気分になりました。
RIMG2533 RIMG2537
RIMG2535 RIMG2536
RIMG2538 RIMG2539

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
タブレット学習 4年生

 本日19日、当初は「ふれあい学級」ということでしたが、緊急事態宣言の影響で、通常授業にさせていただきました。4年生は、タブレットを使ってプログラム学習に取り組んでいました。
RIMG2495 RIMG2491 RIMG2492

教育活動 / 活動の様子 / 4年生 / 5年生 / 6年生
第1回クラブ活動4・5・6年生

 本日27日、あいにくの雨となってしまいましたが、第1回のクラブ活動がありました。写真は、テニスクラブの様子です。講師の先生方に来校していただき、基本から教えていただいているところです。次回は、青空の下、思いっきりボールを打ってほしいと思います。
RIMG2460 RIMG2462 RIMG2463

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
いじめについて 4年生

 本日20日3限、4年生が体育館で「いじめ」についての授業を行いました。相手がどんな気持ちになるかなど、具体例をあげながら、一人一人が真険に考えていました。
RIMG2451 RIMG2448 RIMG2446

教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生 / 児童会
1年生を迎える会

 本日23日、朝の時間を使って、1年生を迎える会を行いました。新型コロナの影響で制限が多い中、テレビ放送を通して、児童会役員を中心に行いました。学校に関するクイズや6年生が作ったペンダントの贈り物など、1年生はすごく喜んでいました。昨年度はこの会ができなかったこともあり、5年生が2年生に対して贈り物を作ってくれるなど、心温まる活動となりました。
RIMG2381 RIMG2385 RIMG2389

教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生
つみきおに(警察の方のお話)

 本日12日、テレビ朝礼を行いました。警察の方に来校していただき、「つみきおに」についてのお話を聞きました。みんな真険に聞いていました。
RIMG2327 RIMG2329 RIMG2330

← 古い投稿
新しい投稿 →