野外活動が始まりました。天気が気になりますが、自然の中で共同生活からたくさんのことを学んでいきましょう。
月別アーカイブ: 9月 2022
9月22日野外活動1日目午前
来週は野外活動!!(5年生)
9/16(金)
美浜での野外活動を来週に控え、学校の砂場を使って砂の造形づくりの練習をしました。
事前に決めていたデザインで作ってみましたが、想像よりも難しく四苦八苦することもありました。
どうすると砂が固まるかな?
立体的に表すにはどうしたらいいかな?
グループで相談しながら進めました。
来週の野外活動では今日の経験を生かして、上手に作ることができるといいですね!
美浜での野外活動を来週に控え、学校の砂場を使って砂の造形づくりの練習をしました。
事前に決めていたデザインで作ってみましたが、想像よりも難しく四苦八苦することもありました。
どうすると砂が固まるかな?
立体的に表すにはどうしたらいいかな?
グループで相談しながら進めました。
来週の野外活動では今日の経験を生かして、上手に作ることができるといいですね!
9/12委員会活動をおこないました。(文責校長)
毎月1回程度、委員会活動(5年生・6年生)をおこなっています。日の出小学校には8つの委員会があります。年度初めに計画を立て活動しています。委員会活動は「子どもたちにとって学校生活がより楽しく、より充実したものになるよう学校内の仕事を分担し、課題に自治的に取り組んでいくための活動」です。
これまでの活動を継続していくことも必要でしょうし、子どもが学校生活の問題点を発見し、その問題を解決するためのアイデアを出し合いながら活動することもあるでしょう。自分はどちらかといえば、後の方を期待しています。
今日は朝礼で2学期学級委員の認証がありました。また、各学級では2学期の係も決まりました。今月末には後期児童会役員選挙もあります。子どもたちにはそれぞれの立場での活動を通して、どんな問題があるのかを見つけてほしいと思います。ニュース等で取り上げられたランドセルや置き勉の問題点についてを検証し、その解決策を具体的に提案した事例などは、賛否はあろうかと思いますが自治的な活動のように思います。
子どもたちの自治的な活動を大いに望みます。
これまでの活動を継続していくことも必要でしょうし、子どもが学校生活の問題点を発見し、その問題を解決するためのアイデアを出し合いながら活動することもあるでしょう。自分はどちらかといえば、後の方を期待しています。
今日は朝礼で2学期学級委員の認証がありました。また、各学級では2学期の係も決まりました。今月末には後期児童会役員選挙もあります。子どもたちにはそれぞれの立場での活動を通して、どんな問題があるのかを見つけてほしいと思います。ニュース等で取り上げられたランドセルや置き勉の問題点についてを検証し、その解決策を具体的に提案した事例などは、賛否はあろうかと思いますが自治的な活動のように思います。
子どもたちの自治的な活動を大いに望みます。
ラディッシュの種まき
9月9日(金)2年生がラディッシュの種まきをしました。JAさんに出前授業を行ってもらい、種のまき方やラディッシュの育て方について学習をしました。これからの成長が楽しみです。
2学期も丁寧な字で(6年生)
令和4年9月9日(金)
6年松組の書写の様子です。今日は、書写コンクールに向けて練習をしていました。「自然の美」を一生懸命練習していました。
6年松組の書写の様子です。今日は、書写コンクールに向けて練習をしていました。「自然の美」を一生懸命練習していました。
オリジナルのトートバック(6年生)
令和4年9月8日(木)
6年竹組の家庭科の様子です。今日は、1学期に作ったトートバックに付ける小物を作っていました。好きな形にイニシャルを入れたり、好きな模様を加えたりしてオリジナルの小物を作っていました。
6年竹組の家庭科の様子です。今日は、1学期に作ったトートバックに付ける小物を作っていました。好きな形にイニシャルを入れたり、好きな模様を加えたりしてオリジナルの小物を作っていました。