サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Tweets by yatomi_kyouiku
・
3年生 学年レクレーション
(2025年3月21日)
・
奉仕作業 6年生
(2025年3月7日)
・
タブレットで学習をしています!
(2025年2月28日)
・
令和7年度行事予定表
(2025年2月20日)
・
卒業プロジェクト始動! 6年生
(2025年2月13日)
教育活動 / 3年生
水書をやりました 三年生
本年度最後の書写の時間に水書をやりました。普段とは違う筆・紙に水で書くことに夢中になっていました。また、授業の最後に書写の授業の振り返りを行いました。「習字が楽しかった」「じゅんびやかたづけが早くなった」「ななめほさきちゃんをマスターできた」「すみをするのがむずかしかったけどまたやってみたい」「とめ、はね、はらいのやり方が分かった」「書きじゅんのかくにんができた」などと、できるようになったことや分かったことがたくさん増えた1年でした。
3年生
これからの弥富市を考える(3年生)
社会や総合の授業で弥富の今について勉強してきました。これからどんな弥富市にしていきたいか聞くと、「観光客がたくさん来る市」「人口が多い市」「住みやすい市」「SDGsを推進する市」というのができました。
今日は、「観光客がたくさん来る市」にスポットをあてて考えました。「隠れきんちゃんを見つけるイベントを考える」や「電車の運転の体験ができるようにする」「きれいな川にする」など実際にあったら興味がわくアイデアがたくさんでました。
最後に、自分ができることを考えました。「挨拶をする」「ゴミ拾いをして町をきれいにする」「いろんな人に弥富のいいところを話す」などをノートに書いている児童が多くいました。
教育活動 / 3年生
わたしたちの学校じまん 三年生
学校の自慢したいところを絵に描いてみんなの前で発表しました。それぞれ伝えたいことを暗記して上手に話すことができました。
←
古い投稿
新しい投稿
→