弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年11月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    最新の記事(一覧)
    • ・1年生に本をしょうかい!(3年生)(2025年10月31日)
    • ・薬物乱用防止教室(6年生)(2025年10月31日)
    • ・修学旅行2日目(2025年10月31日)
    • ・付き添いボランティアのみなさん、ありがとうございました!(2025年10月28日)
    • ・秋となかよし!秋見つけへ、レッツゴー!(2025年10月28日)
    最新の記事(一覧)
    教育活動 / 2年生
    ダイコンのタネをうえたよ

     JAの講師さんにお越しいただき、冬の野菜「ダイコン」の種うえをしました。
     子どもたちは、思ったより大きくてきれいな色の種を見て嬉しそうに観察をしていました。一粒一粒をそっと土の中に入れ、種が流れてしまわないようにやさしく水やりをしました。

     発芽は、2~3日後とすぐですが、収穫は12月下旬から1月と少し時間がかかります。
     立派な「ダイコン」になるように、一生懸命お世話していきたいと思います。
    IMGP0008 IMGP0020 RIMG0768
    活動の様子 / 5年生
    ストレスをやっつけろ 5年生

     本校スクールカウンセラーの佐野先生に「ストレス」についての授業をしていただきました。ストレスをためない考え方や、その場でリフレッシュできる運動などを教えていただきました。ぜひお家でもやってみてください。
    IMGP0021 IMGP0022 IMGP0025
    活動の様子 / 5年生
    5年生 校外学習

     9/9に校外学習で河川環境楽園・アクアトトぎふに行きました。【自然発見館】でのワークショップや水族館の見学・クイズラリー通して環境について学ぶことができました。
    DSC03721 IMG_6271 IMG_9469
    ← 古い投稿
    新しい投稿 →

    本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。