弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    最新の記事(一覧)
    • ・浜乙女出前授業(3年生)(2025年7月1日)
    • ・届けよう 服のチカラプロジェクト 5年生(2025年6月30日)
    • ・授業参観・引き取り訓練を行いました。(2025年6月14日)
    • ・リズム体育(4年生)(2025年6月14日)
    • ・歯磨き大会 5年生(2025年6月6日)
    最新の記事(一覧)
    4年生
    福祉実践教室(4年生)

    6月9日(金)4年生は福祉実践教室を行いました。手話、車いすを体験させていただきました。また、福祉についての講話をききました。
    IMGP0006 IMGP0050 IMGP0154
    6年生
    中学生にインタビューしました(6年生)

    6/9(金)
    日の出小学校に職場体験にきている中学生に、中学校生活はどのような様子なのかインタビューしました。
    「部活はなにがありますか?」
    「勉強は難しくなりますか?」
    「友達を作るにはどうすればいいですか?」
    「将来はどのような職業につきたいですか?」
    6年生の質問に中学生の子たちは自分の経験を交えて、誠実に答えてくれました。
    授業後には、「少し不安な気持ちが解けた」「勉強をがんばらないと」と前向きな気持ちになっている子がたくさんいました。
    IMGP0058 IMGP0066
    IMGP0054 IMGP0059
    教育活動 / 学校行事
    授業参観・引き渡し訓練・講演会

     6月10日(土)授業参観・引き渡し訓練・講演会が行われました。子どもたちは、いきいきとした表情で授業に取り組んでいました。保護者向け講演会では、スクールカウンセラーの佐野麗子先生を講師にお迎えし、「子どもとのコミュニケーションのとり方」についてご講演いただきました。引き渡し訓練につきましても、スムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。
    IMGP0171 IMGP0172
    ← 古い投稿
    新しい投稿 →