 |
サイト内検索
|
|
教育活動
10月25日 薬物乱用防止教室 6年生
蟹江警察スクールサポーターの方と学校薬剤師の方による薬物乱用防止教室が行われました。はじめに学校薬剤師の峰田先生からオーバードーズ(一般用医薬品の乱用)について、続いてスクールサポーターの若尾さんから違法な薬物について警察官としての経験を踏まえてお話を聞きました。
薬物に対する正しい知識をもち、正しい判断をすることが大切であると学ぶよい機会となりました。
教育活動
避難訓練を行いました。
11月1日(金)に避難訓練を行いました。今回は、事前予告をせずに、休み時間に地震が発生するという想定で実施しました。近くにいる先生の指示を聞いて安全に運動場に避難しました。その後、津波を想定した二次避難を行いました。ご家庭でも、物が落ちてきたり家具が倒れてきたりするような危険なところがないか確認をしていただき、万が一に備え、安全な行動が取れるよう話し合ってみてください。
1年生
秋探しに行きました
よい天気の中、平島東公園へ秋探しに行きました。
いろいろな形の落ち葉や木の実などを、袋いっぱいに拾いました。
おめんを作るのが楽しみですね。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。