弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    最新の記事(一覧)
    • ・浜乙女出前授業(3年生)(2025年7月1日)
    • ・届けよう 服のチカラプロジェクト 5年生(2025年6月30日)
    • ・授業参観・引き取り訓練を行いました。(2025年6月14日)
    • ・リズム体育(4年生)(2025年6月14日)
    • ・歯磨き大会 5年生(2025年6月6日)
    最新の記事(一覧)
    お知らせ / 学校から
    「あいちウィーク」期間中のイベントの紹介

    愛知県教育委員会より、11月21日から27日の「あいちウィーク」期間中のイベント紹介がありましたので、保護者の皆様にお伝えさせていただきます。

    〇 「あいち魅力発見ガイドツアー」の開催

    (https://aichinavi.jp/miryoku_guide/)

    〇 愛知県及び民間事業者が実施する取組

    (https://www.pref.aichi.jp/press-release/kenminday2024renkei2.html)

    活動の様子 / 2年生
    町探検 社教センターに行ったよ

     10月24日に弥富市社教センターに町たんけんで出かけました。
     当日は、約1時間をかけて社教センターの施設の中を一つ一つ見学しました。450席あるアリーナや席がしまえるホール、緊急時に上ることができる屋上。いつもは入ることができない場所や、各施設の説明を聞くことができました。
     子どもたちは、目をキラキラさせながら質問をしたり、部屋を見まわしたり楽しく学習を進めることができました。
    DSC02921 IMGP0022 DSC02931
    教育活動 / 活動の様子 / 2年生
    町探検 金魚のマルウ、水産試験場に行ったよ

     11月12日に金魚のマルウさん、水産試験場に町たんけんで出かけました。
     マルウさんでは、約50種類の金魚を見せてもらったり、社長さんに金魚の歴史や上手に育てる方法を教えてもらいました。
     水産試験場では、病気になった金魚のこと、ワクチンや新しい品種の開発について教えてもらいました。
     
     弥富の名産でもある身近な金魚ということもあってか、「ピンポンパール」や「りゅうきん」などの種類を元気よく答える様子も見られました。
     
     お子さんから、町たんけんで教えてもらった話を聞いていただけたらと思います。
    DSC02948 DSC02957 IMGP0014
    ← 古い投稿
    新しい投稿 →