弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    最新の記事(一覧)
    • ・よつば小学校の校歌をつくろう(2025年7月25日)
    • ・よい夏休みに…(1年生)(2025年7月18日)
    • ・7月18日(金)終業式を行いました(2025年7月18日)
    • ・交通安全教室(2025年7月18日)
    • ・交通安全教室(1、2年生)(2025年7月16日)
    最新の記事(一覧)
    教育活動 / 活動の様子 / 6年生
    楽しかったよ(6年生)

    令和5年2月17日(金)

     6年生の校外学習の様子です。ジブリパークに行ってきました。卒業前の思い出作りとしては、最高の1日となりました。卒業式まで残りわずかですが、みんなでどんどん思い出を作っていこうと思います。
    DSCN4761 DSCN4766 DSCN4770
    PTA情報 / その他
    UVレジン定規作り教室

    令和5年2月16日

     PTA研修委員が企画して、UVレジン定規作り教室を行いました。講師はUVレジン作家の松下亜美先生です。松下先生は、オリジナルのアクセサリーを製作したり、様々なところでレジン体験教室を開催したりしてみえます。
     本日も分かりやすく作り方を教えてくださいました。まず、始めに千代紙を選び、その上にレジン液を塗りました。UVランプで焼き、その後、様々なシールを貼りました。参加された皆さんは、楽しみながら、素敵な定規を作ることができました。
    IMG_1011 IMG_1013
    IMG_1624 IMG_1021
    教育活動 / 活動の様子 / 6年生
    みんなのために(6年生)

    令和5年2月15日(水)

     6年生の給食の様子です。どのクラスも当番の子が一生懸命、みんなのために準備をしていました。
    IMGP0003 IMGP0002 IMGP0001
    ← 古い投稿
    新しい投稿 →