サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Tweets by yatomi_kyouiku
・
よーい どん!
(2025年4月20日)
・
高いところから眺めてみたら
(2025年4月20日)
・
4月9日 着任式・始業式・児童会認証式を行いました。
(2025年4月9日)
・
4月8日に入学式を行いました。
(2025年4月9日)
・
3年生 学年レクレーション
(2025年3月21日)
1年生
まつぼっくりのけん玉
紙コップと松ぼっくりで、けん玉を作りました。松ぼっくりが紙コップの中にスッと入ると、子どもたちは、思わずガッツポーズ!時には、松ぼっくりが紙コップの口部分に引っかかった『ミラクル』な状態で止まると、大歓声が上がりました。
秋のたからもの『松ぼっくり』を使って楽しい時間を過ごしました。
1年生
チューリップの球根を植えたよ
チューリップの球根2個とビオラの苗を1株ずつ植えました。夏にアサガオの種をまき、素敵な花を咲かせた経験があるので、今回の球根や苗植えは、手慣れた様子で取り組むことができました。
ビオラは、すでに現在きれいな花が咲いている状態なので、みんな好みの色の苗を選んでその彩を楽しみながら植えていました。チューリップの球根は、好みの色の球根は選んだものの、まだ見ぬ花に期待をもって、水やりに励んでいました。
これから寒い冬に向かっていきますが、寒さに負けず春には、かわいらしい花を咲かせてほしいですね。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
おいしくできるかな(6年生)
令和4年11月16日(水)
6年松組の家庭科の様子です。今日は、調理実習で味噌汁と野菜炒めを作りました。班で協力して頑張っていました。
←
古い投稿
新しい投稿
→