サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Tweets by yatomi_kyouiku
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
割合のグラフって難しいね(5年生)
令和4年1月25日(火)
5年松組の算数の様子です。「割合のグラフ」の学習をしていました。2学期に学習した「割合」の続きのような学習でみんな苦戦しながらも頑張っていました。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
みんなで跳ぼう(6年生)
1月20日(木)
6年生の体育で、チームジャンプに取り組んでいます。
初めての種目でしたが、なんとなくこつをつかんで10回以上跳ぶことができました。
凍てつくような寒さの中でしたが、みんなで動いたので心も体も暖まりました。
何回跳べるか記録を伸ばせるようにがんばります!
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
おいしすぎる給食(5年生)
令和4年1月20日(木)
5年生の給食の様子です。今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、茶碗蒸し、れんこんとさといもの甘辛煮でした。大人気メニューのわかめご飯と茶碗蒸しということで子どもたちは、大変うれしそうでした。
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
姿勢よく書いています(5年生)
令和4年1月20日(木)
5年松組の書写の様子です。みんな姿勢よく、丁寧な字を心掛けて書いていました。
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
何点とれるかな(5年生)
令和4年1月19日(水)
5年梅組の算数のテストの様子です。「円と正多角形」の単元でした。一生懸命問題に取り組んでいました。
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
音楽の授業(5年生)
令和4年1月18日(火)
5年竹組の音楽の様子です。みんな一生懸命、楽しそうに授業を受けていました。またいつか、みんなで声をそろえて、大きな声で歌が歌えるようになるといいです。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
卒業式に向けて(6年生)
3学期に入り、卒業までの日数も40日あまりとなってきました。
今日は、学年全員が集まって卒業式の心構えについての話を聞きました。
83人全員の力が必要だということ
自分たちのもちうるすべての力を発揮するということ
何より最高の卒業式にしようという思いをもつこと
座る位置や合唱の隊形なども確認しました。
新型コロナウイルスの状況がとても心配されますが、なんとか3月18日、全員そろっての晴れ舞台を迎えたいと思います。
←
古い投稿
新しい投稿
→