サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
« 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Tweets by yatomi_kyouiku
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
英語の勉強(6年生)
令和4年4月27日(水)
6年竹組の英語の様子です。今日は、とくに1月から12月までの英語を確認していました。
教育活動 / 5年生
真剣なまなざしで(5年生)
もうすぐゴールデンウイーク。
心はウキウキしてますが、授業には真剣な態度で臨んでいます。
5年生になってから、集中して授業を受けていて高学年らしい姿になっていきました。
松組は社会、竹組は音楽、梅組は理科の授業を頑張っていました。
1年生
学校たんけん、ドキドキ!
25日(月曜日)に、待ちに待った学校探検をしました。ふだん授業であまり使わない特別教室を中心に見学しました。
1年生の目は、もう興味津々、キラキラ輝いていました。図書室の本の多さにびっくり!音楽室の楽器の種類の多さにもびっくり!特に理科準備室にあるがいこつの模型には、おっかなびっくり!
「早く本を借りてみたい」「あの楽器を鳴らしてみたい」「がいこつって触れるのかな?」ドキドキハラハラの1時間でした。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
大変、満足です(6年生)
令和4年4月25日(月)
6年生の給食の様子です。今日のメニューは、ハッシュドポーク、牛乳、マカロニサラダ、カルピスゼリーでした。デザートがある日は、みんな満足そうに食べていました。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
運動会に向けて(6年生)
令和4年4月22日(金)
6年梅組の図工の様子です。運動会のプログラムの表紙に使われる絵を描いていました。さあ、どの子の絵が選ばれるのか楽しみです。
教育活動
消してかく(5年生)
5年生初めての図工は「消してかく」です。
あらかじめ黒に塗られたボードを消しゴムで消して、デザインを楽しむ活動です。
消しゴムもふだん使わない砂消しゴム。
どんな消え方をするのかわくわくしながら取り組んでいました。
雲のようなふわふわ感を残した子。
力強い直線を表した子。
思い思いに楽しく活動していました。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
おいしかった!(6年生)
令和4年4月22日(金)
6年生の給食の様子です。今日のメニューは、炊き込みチャーハン、牛乳、中華風スープ、蒲郡みかんゼリーポンチでした。食べやすく、おいしい給食なので一瞬でみんな食べ終わっていました。
←
古い投稿
新しい投稿
→