サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Tweets by yatomi_kyouiku
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
奥行を考えて(6年生)
令和4年5月30日(月)
6年松組の図工の様子です。「私の大切な風景」を描きました。奥行を考えて、バランスを整えながら描いていました。
1年生
あさがおの種をまいたよ!
あさがおの種まきをしました。前日に植木鉢や土の準備をしました。各自が土の中に肥料を混ぜ込み、ふかふかの土壌が出来上がりました。
一人6粒ずつ、種を丁寧にまきました。お水もしっかりあげました。
「自分のあさがおだから、これからは、みんながしっかりお世話をしてね。」と話したら、「大丈夫です!」「明日から楽しみだな。」と頼もしい返事が返ってきました。早く、芽が出るといいですね。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
6年間の思い出の場所(6年生)
令和4年5月25日(水)
6年竹組の図工の様子です。今日は、「私の大切な風景」で日の出小学校で好きな場所を絵に描いていました。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
自分の手で(6年生)
令和4年5月25日(水)
6年松組の家庭科の様子です。今日は、よい天気で絶好の洗濯日和でした。いつもは機械に頼っている洗濯を実際に自分の手で行ってみることで大変さや有難さを実感していました。これから洗濯機に入れられない洗濯物は、自分で洗えるといいですね。
3年生
リレー練習(3年生)
3年生の体育では、リレーの授業が始まりました。今日は、バトンをもらうときに、助走をするとよいことを学びました。チームの中で声をかけあい、バトンを渡す練習を行いました。少しづつ上手になってきた3年生。きっとタイムも縮んでいくね!
1年生
さつまいもの苗を植えたよ!
19日木曜日に、さつまいもの苗を学年園に植えました。秋になったらどのくらいさつまいもができるかなと、期待に胸ふくらませて植えました。苗を優しく扱い、しっかり根付いてねと、たっぷり水もあげました。大きな大きなさつまいもができるといいですね。
1年生
図書室で本を借りたよ!
18日に、初めて日の出小学校の図書室で、本を借りました。学校探検で図書室には出かけたので、たくさん本があることは知っていました。でも、学校探検の時には、どんな本があるのかじっくり探している時間はなかったので、今回は、図書室の中を何回も何回も回って本探しをしました。あれこれと読みたい本がめじろ押し。やっとお目当ての本を見つけ、読書タイム。今度は、あの本を読んでみようと、次回への希望がふくらんでいました。
←
古い投稿
新しい投稿
→