弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 3年生
英語の劇 本番 3年生

 英語の劇の本番をやりました。それぞれが犬・猿・虎などの動物になりきってかくれんぼを題材とした劇をしました。みんなの前で演じることや英語で言うことに少し緊張しながらも班のメンバーと楽しそうにしていました。
 この1年であいさつの仕方や数字の数え方、身近なものの名前など、たくさんのことを英語で言えるようになりました。来年度も引き続き頑張ってほしいです。
IMGP0040 IMGP0044

学校行事
卒業おめでとう

 3月20日、晴天のもと、第10回卒業式が行われました。
 朝から緊張した様子の子どもたちでしたが、堂々と卒業証書を受け取り、心のこもった呼びかけや合唱を行い、立派な姿を見ることができました。卒業生のこれからの幸せを願っています。
022_6A7A0033 044_6A7A0054
085_6A7A0116 117_6A7A0176

教育活動
ウサギ引継ぎ式(3年生)

 朝の読書タイムに2年生にウサギのお世話の仕方を説明しに行きました。休み時間を中心に、セリフの練習をしたり自分達で動画を撮りにいったりするグループもありました。
 1学期の間は2年生のお手伝いをします。
IMGP0049

1年生
粘土は楽しいね!

 3月17日の図工は、久しぶりに粘土を使って工作をしました。自分の好きな動物を作ったり、ごちそうパーティーと称して、おいしそうなおやつを作ったりしました。出来上がった作品を友達と見せ合いながら「上手!」「本物みたい!」とあちこちで楽しそうな会話がはずんでいました。
IMGP0128 IMGP0131 IMGP0133

3年生
笑顔いっぱい運動会(3年生)

 5・6時間目に、3年生全員で「笑顔いっぱい運動会」を行いました。学級委員は、2週間ほど前から、この運動会のため休み時間に話し合いや練習をしてきました。また、体育委員も宣誓や体操の見本の練習をしてきました。
 競技や準備、司会も学級委員が中心となって行うため、大変だったこともたくさんあったと思います。ですが、本当によく頑張っていました。
 「全員リレー」「綱引き」「障害物競争」「借り物競争」どの競技も、クラスで協力しあって笑顔がたくさん溢れました。
 明日は、今日できなかった表彰などがあります。
IMGP0013 IMGP0021 IMGP0039

教育活動 / 活動の様子 / 3年生
エーデルワイスの合奏 3年生

今年度最後の音楽の授業で「エーデルワイス」の合奏をしました。リコーダー・オルガン・鉄琴・木琴に分かれてきれいな音色を奏でていました。今年一年でリコーダーをはじめとするいろんな楽器を上手に弾けるようになりました。成長を深く感じました。
IMGP0001 IMGP0003

1年生
水書に挑戦!

 3月14日(火)の書写は、水書に挑戦しました。水書シートに、筆で文字や絵を書きました。すると、時間がたつうちに、書いた文字などが、消えているのです。その様子に、1年生は、びっくり!!書いても書いても、何度も書くことができ、「水書シートって、不思議。」「水書筆を使った書写は、楽しい。」と、水書に楽しく取り組む姿が見られました。
IMGP0113 IMGP0116 IMGP1118

← 古い投稿
新しい投稿 →