 |
サイト内検索
|
|
2年生
ミニトマトの苗植え 2年生
JAの方に来ていただきミニトマトの苗植えをしました。お話をしっかりと聞きながら上手に植えることができました。植えた後は「はやく大きくなってね」と声をかけながら水やりをしていました。これからが楽しみですね。
校長室より
運動会の練習
今週の朝礼で、子どもたちに投げかけたことがあります。「最高の運動会にするために、みんなでできることはなんでしょうか?運動会に向けて、この問題をみんなで解きましょう」
さて、子どもたちはどうするでしょう。火曜日の1時間目が全校練習でした。開会式や閉会式の練習、控え席への移動などを見ていました。はじめての全校練習だったこともあり、先生たち声がたくさん聞こえました。練習を重ねると、先生たちの声は少なくなるのかな?体操ができる隊形に移動する時、基準になる6年生の児童が、隣の1年生に指差ししながら並ぶ場所を教えていました。子どもたちが考えて動く、そんな運動会になってほしいと思います。
3年生
3年生 清掃活動
3年生の清掃活動の様子です。自分たちが使う場所を、きれいにしようと一生懸命頑張っています。
教育活動
外そうじ 2年生
ミニトマトを植えるために2年生の畑の草抜きをしました。たくさん抜けてとっても嬉しそうでした。頑張ったね。
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
6年生
みんなで跳ぼう(6年生)
今年の運動会の高学年種目は大縄跳び(チームジャンプ)です。
みんなで心を一つにして、声を出して練習に取り組んでいます。
仲間をカバーする言葉、リズムを合わせる言葉、素敵な言葉が飛び交っています。
最後の運動会、それぞれのクラスの意地とプライドをかけて全力で戦います!
教育活動 / 2年生
2年生 徒競走練習
徒競走の練習をしました。入場・退場、走る練習を頑張っています。みんな本番が待ちきれない様子です。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。