弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年9月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
4年生
お楽しみプール大会 表彰(4年生)

4年生は昨日、プール大会を行いました。泳ぐのが得意な人も苦手な人も、みんなが楽しめるような大会にするにはどうしたらよいのか、各クラスの学級委員が休み時間に集まり、話し合いを続け競技を決めました。昨日の大会では、みんな楽しんでいる様子が見られました。

今日はその表彰がありました。賞状も学級委員の手作りです。企画する力、引っ張っていく力など、きっと様々なものを身につけてくれたと思います。

4年生は、昨日プール大会を行いました。泳ぐのが得意な人も苦手な人も、みんなが楽しめるような大会にするにはどうしたらよいのか、各クラスの学級委員は休み時間に集まり、話し合いを続けていました。とても楽しんでいる様子が見られました。

今日はその表彰がありました。賞状も学級委員の手作りです。企画する力、引っ張っていく力など、きっと様々なものを身につけてくれたと思います
IMGP0018

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
算数 2年生

算数 「図を使って考えよう」の授業の様子です。班で話し合って考えています。
IMGP0096 IMGP0114 IMGP0115

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
七夕のかざりを作ったよ(1年生)

令和5年7月3日(月)

 1年生の図工の様子です。今日は、七夕の飾りを制作しました。
IMGP0003 IMGP0002 IMGP0001

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
バッタのお世話 2年生

 生活科の授業でバッタのお世話をしています。毎日えさや水を変えたり、虫かごの掃除をしたりと一生懸命がんばっています。大切に育てているね。
IMGP0048 IMGP0049

教育活動 / 2年生
久しぶりの鍵盤ハーモニカ 2年生

「かっこう」を鍵盤ハーモニカで練習しています。みんなひさしぶりに触りましたがとっても上手でした。
IMGP0026

活動の様子 / 3年生
3年生校外学習

本日、弥富まちなか交流館へ校外学習に行きました。
9名の保護者の方にご協力いただいたおかげで、安全に見学をすることができました。ありがとうございました。
施設の方のお話を聞いたり、図書館の書庫に入れていただいたりし、楽しく見学することができました。
IMGP0041 IMGP0092 IMGP0107

教育活動 / 3年生
切って かき出し くっつけて(3年生)

3年竹組の図工の様子です。
かきべらや切り糸など、道具を使って工夫して宝島を作りました!
校外学習の後でしたが、一生懸命取り組みました。
IMGP0010 IMGP0015 IMGP0014

← 古い投稿
新しい投稿 →

本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。