弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年11月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
2年生
町探検 2年生

 町探検で「総合社会教育センター」に行きました。ホールや武道場、会議室など、たくさんの部屋を見学しました。どの部屋がどのように使われるのかを詳しく学ぶことができました。
IMG_1441 IMG_2106 DSC03122

教育活動 / 活動の様子 / 3年生
校外学習 3年生

海部南部消防署、海部地方消防指令センターへ見学に行ってきました。
救急車や消防車の中を見せていただいたり、はしご車に乗らせていただいたりなど、貴重な体験ができました。指令センターでは、指令室の仕組みやはたらきなどをくわしく学びました。
3松 (26) IMG_1387 IMG_2055

2年生
町探検 2年生

 町探検で、金魚のマルウさんと、水産試験場に歩いて行きました。弥富市で有名な金魚について、たくさんのことを見て聞いて学ぶことができました。
IMGP0052 IMGP0084 IMGP0122

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
落ち葉拾い(1年生)

令和5年11月7日(火)

 1年生の落ち葉拾いの様子です。学区の公園にて、たくさんの落ち葉を拾ったり、落ち葉で遊んだりしました。
IMGP0105 IMGP0216 IMGP0221

活動の様子 / 学校行事
避難訓練

 11月6日2時間目の休み時間に避難訓練を行いました。休み時間にどのように避難したらよいかを考える機会となりました。運動場に避難した後、津波襲来を想定し、校舎の3階に避難する高所避難も行いました。校長先生からは「姿勢を低くして、頭を守り、じっとする」これらの3つのことが大切であるというお話をいただきました。
IMGP0208 IMGP0209 IMGP0214

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
リズムジャンプ(1年生)

令和5年11月2日(木)

 1年生のリズムジャンプの様子です。音楽にあわせて、楽しそうにジャンプをしていました。
IMGP0101 IMGP0105 IMGP0112

活動の様子 / 2年生
2年生 校外学習

 校外学習で名古屋港水族館に行ってきました。大きなシャチやかわいいベルーガ、イルカショーには大興奮でした。
 また、グループ行動では、ルールやマナーをきちんと守ることができ、成長を感じました。
DSC03061 IMGP0026 IMGP0079

← 古い投稿
新しい投稿 →

本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。