弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
四角形は四角形でも・・・?(4年生)

令和2年7月27日(月)

 4年竹組の算数の様子です。「垂直と平行」の単元で平行な辺に目をつけて四角形を調べ、台形と平行四辺形について学習しました。
IMGP1856 IMGP1860
IMGP1861

教育活動 / 活動の様子
通学班会議 全校

 本日27日、通学班ごとに分かれて、通学班会議を行いました。集合時刻の確認などを行い、安全に登下校ができるよう、話し合いの時間をもちました。
RIMG1839 RIMG1840

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
よく出るごみは、何ごみ・・・?(4年生)

令和2年7月22日(水)

 4年梅組の社会の様子です。「ごみのしまつと活用」の単元で、各家庭で出たごみの種類や量をもとに、どんなごみがよく出されているのかを調べていました。休校中にご家庭でも協力してくださったおかげで、スムーズに授業を進めることができました。
IMGP1832 IMGP1831
IMGP1830 IMGP1835

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
頑張っています!(4年生)

令和2年7月22日(水)

 今日は、朝から暑くて、たくさん汗をかいて教室に入ってくる子どもたちが多かったです。そんな暑い中でも、下駄箱の整理整頓や授業の準備など、当たり前のことを当たり前に行うことができており、とても気持ちのよい朝でした。
IMGP1816 IMGP1815

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
満点とれるかな!?(4年生)

令和2年7月22日(水)

 4年松組の社会のテストの様子です。県の様子を確かめる問題で、問題をよく読んで、取り組んでいました。
IMGP1817 IMGP1824
IMGP1820 IMGP1821

教育活動
連休の過ごし方について(お願い)

明日から4日間、お休みになります。

暑い日がこれから続きます。

体調を崩さないよう、お子様にお声がけください。

また、連休の過ごし方について、添付ファイルでご確認ください。

【連休の過ごし方について】


教育活動 / 活動の様子 / 5年生
50問テストに挑む!

1学期前半の漢字の学習のまとめとして、第1回50問テストに挑みました。
今日に向けて、練習用のプリントを何枚か余分にもらって自主学習に取り組んだ子もたくさんいました。
「合格するかな。」「自信あるよ。」など、いろいろな声がテスト終了後には挙がっていました。
IMGP0010 IMGP0013
IMGP0014 IMGP0012

← 古い投稿
新しい投稿 →