弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
気分一新!(4年生)

令和2年9月8日(火)

 4年生の掃除の様子です。今週から各クラスの担当の掃除場所がローテーションして、新しい掃除場所での掃除となりました。慣れない手つきながらも一生懸命頑張っていました。
IMGP1628 IMGP1629
IMGP1630 IMGP1631

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
2けたでわる、あまりのあるわり算(4年生)

令和2年9月4日(金)

 4年竹組の算数の様子です。「2けたでわるわり算の筆算」の単元で、80÷30のようなあまりのあるわり算を学習しました。3年生で学習したあまりのあるわり算を思い出しながら、真剣に取り組んでいました。
IMGP1621 IMGP1623
IMGP1627 IMGP1620

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
目指せ!100点!(4年生)

令和2年9月4日(金)

 4年生の朝の日の出っ子チャレンジの様子です。今回の範囲は、国語は、1学期の最後の漢字からで、算数は、垂直・平行と四角形からでした。今までの勉強の成果が発揮できたかどうか楽しみです。
IMGP1611 IMGP1614
IMGP1616 IMGP1618

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
ダンスを創ろう(5年生)

5年生は運動会に向けて、ダンス委員を中心に振り付けを考えています。
担当の伊東先生と一緒に曲を決め、サビの振り付けは完成に近づいてきています。
体育の授業でも実行委員のリードで練習を進めていく予定です。
DSCN0962 DSCN0967

教育活動 / 活動の様子 / 児童会
みんな輝け!!勝利の笑顔

 本日3日、児童会役員とクラス代表による代表委員会が行われました。運動会テーマを決めるなど、真剣な態度で話し合いが進みました。そして、話し合いの結果、運動会のテーマは「みんな輝け!!勝利の笑顔」に決まりました。
RIMG1866 RIMG1864
RIMG1856 RIMG1860

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
仲間と協力して!(4年生)

令和2年9月3日(木)

 4年梅組の体育の様子です。「ソフトバレーボール」の試合を行いました。ルールを工夫したり、仲間と作戦を考えたりしながら真剣に取り組んでいました。
IMGP1600 IMGP1603
IMGP1607 IMGP1594

教育活動 / 活動の様子 / 6年生
新米給食会(6年生)

 

 弥富地域の稲作農家の団体から、食育教育の一環として地元産新米(コシヒカリ)を寄贈していただきました。食への感謝の気持ちを育むことを目的に新米給食会を実施しました。稲作農家の代表の方々、市長さん、教育長さんに訪問していただき、充実した会になりました。
IMG_0616 IMG_0601

← 古い投稿
新しい投稿 →