弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 5年生
沖縄県の魅力を考えたよ(5年生)

10月8日(木)

教育実習の先生の研究授業がありました。

今日は、沖縄県の観光客が増え続けていることをグラフから読み取ったあと、なぜ増え続けているのかを資料や動画から考えました。

沖縄県の観光客の数が愛知県の人口と変わらないことに驚いたり、動画で沖縄県の良さを感じたりしました。

毎日遅くまで準備をし、授業をしてくださってる先生に応えようとする5年松組の姿勢が素敵でした。
IMGP0025 IMGP0031
IMGP0035 IMGP0022

教育活動 / 活動の様子 / 児童会
コロナに負けるな!ニコニコキャンペーン

 元気に生活しているクラスメイトを見つけたり、感謝の気持ちを伝えたりすることで、学校に明るい雰囲気や笑顔を増やしていく取り組みが、児童会を中心に進んでいます。特に素敵な言葉は、給食放送でも紹介されています。
20201009_110326

教育活動 / 活動の様子 / その他
QU(学級経営)学習会

 本日8日、教員がいくつかのグループに分かれて、QU(学級経営)学習会を行いました。とてもわかりやすい説明で、とても参考になりました。
RIMG1984 RIMG1988

教育活動 / 活動の様子 / 5年生 / 6年生
授業の様子

 本日8日、教育実習生が授業を行いました。6年生と5年生のクラスで、社会科の授業を行いました。一生懸命さがとても印象に残りました。
RIMG1977 RIMG1982

教育活動
頑張るぞー!(4年生)

令和2年10月6日(火)

 4年生の掃除の様子です。最近すずしくなってきて掃除にも前よりも集中して取り組めています。
IMGP1850 IMGP1851
IMGP1853 IMGP1856

教育活動
長さ調べ(算数)3年生

 本日6日、3年生が算数の時間にメジャーを使って、長さ調べをしていました。夢中で取り組んでいました。
RIMG1975

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
人気メニュー(4年生)

令和2年10月5日(月)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、キムタクごはん、牛乳、あげぎょうざ、海鮮春雨スープ、カルピスゼリーでした。キムタクごはんは、大人気メニューでホームページの過去の投稿にレシピがありますので、ぜひお試しください。
IMGP1837 IMGP1840
IMGP1842 IMGP1845
IMGP1847 IMGP1849

← 古い投稿
新しい投稿 →