サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2025年8月
月
火
水
木
金
土
日
« 7月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Tweets by yatomi_kyouiku
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
いろいろな求め方を考えよう(4年生)
令和2年10月27日(火)
4年竹組の算数の「面積」の授業の様子です。タブレットを活用してL字型の図形の面積を求める方法を考えていました。タブレットを使うことでいろいろな求め方や友達の求め方を分かりやすく共有していました。
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
さぁ! 運動会本番だ! (5年生)
10/27(火)
運動会本番前の最後の練習を行いました。
グループで考えた決めポーズもバッチリと決まり、あとは本番を待つばかりとなりました。
野外活動に続いて、自分たちの手で創りあげたダンス。
徒競走もセパレートコースで走ります。コーナーの曲がり方を意識して走り具合を確認しました。
本番、全力で頑張ります!!
教育活動 / 活動の様子 / その他
運動会の練習 全校
本日26日、朝礼後、運動会の練習を行いました。内容は、準備運動の練習です。さわやかな天気のもと、のびのびと行っていました。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生
『松ぼっくりけん玉』に挑戦!! 1年生
生活科の時間に、松ぼっくりと紙コップを使ってけん玉を作りました。出来上がったけん玉で、子どもたちは、いろんな技に挑戦しました。松ぼっくりを紙コップの中に入れるだけでなく、紙コップの上に乗せたり、連続入れをしたりして、素晴らしい技を披露しながら、楽しい時間を過ごしました。
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
秋を味わう(4年生)
令和2年10月23日(金)
4年生の給食の様子です。今日のメニューは、栗と舞茸のまぜご飯、牛乳、鮭フライ、沢煮椀でした。地元の旬を味わう和食給食ということで秋の味覚を楽しみました。
教育活動 / 活動の様子 / 児童会
異学年交流キャンペーン2・5年生
本日2限後の休み時間に、2年生と5年生の異学年交流キャンペーンが児童会主催で行われました。とても僅差の勝負で、大変盛り上がりました。みんな楽しそうでした。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生
6年生と遊んだよ!
21日水曜日の休み時間に、児童会主催の『異学年交流』が行われました。1年生と6年生が力を合わせて、クラス対抗障害物競走をしました。6年生のお兄さん・お姉さんが優しくリードしてくれたので、1年生は、大はしゃぎでした。「もっと、やりたい。」「6年生と遊ぶのって、楽しい。」
これを機会に1年生と6年生の交流がもっともっと深まるといいですね。
←
古い投稿
新しい投稿
→