弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 児童会
赤い羽根募金 児童会

 本日10日、休み時間に代表委員会が開かれました。後期児童会役員が大いに活躍していました。今回の議題は、赤い羽根募金についてでした。
RIMG2087 RIMG2088 RIMG2089

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
じょうぶなおとなのはをつくろう 1年生

 本日10日、1年生の教室で、「じょうぶなおとなのはをつくろう」ということで、そのために何を食べたらいいのか、どんなことをしたらいいのか、栄養教諭の先生がわかりやすく説明していました。どの子も真剣に聞き入っていました。
RIMG2083 RIMG2084

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
頑張ろう掃除(4年生)

令和2年11月9日(月)

 4年生の掃除の様子です。寒くなってきて水場や外の掃除がつらくなってきましたが、一生懸命取り組んでいました。
IMGP2092 IMGP2089
IMGP2088 IMGP2084

教育活動 / 活動の様子 / 児童会
後期児童会役員・学級委員認証

 本日9日、後期児童会役員・学級委員認証を行いました。前期の児童会役員・学級委員がとてもよくがんばりました。後期の人たちのがんばりにも期待しています。写真は、児童会役員認証、学級委員認証、児童会役員の引き継ぎ式の様子です。
IMGP1626 IMGP1636 IMGP1639

教育活動 / 活動の様子 / その他
避難訓練

 6日(金)避難訓練を行いました。今回の訓練は、地震の後、火災がおこり避難するものでした。防火扉が閉まり、そこでどう行動するかも確認しました。
IMG_0169 IMG_0185 IMG_0197

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
作品展に向けて パート2(4年生)

令和2年11月6日(金)

 4年松組の図工の様子です。作品展に向けて、立体作品を作っていました。絵具で色を頑張って塗っていました。
IMGP2077 IMGP2078
IMGP2079 IMGP2080

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
作品展に向けて(4年生)

令和2年11月6日(金)

 4年竹組の図工の様子です。作品展に向けて、立体作品を作っていました。絵具で色を頑張って塗っていました。
IMGP2064 IMGP2067
IMGP2069 IMGP2066

← 古い投稿
新しい投稿 →