弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
修学旅行出発式

令和2年11月20日(金)

 修学旅行出発式を体育館で行いました。
 心待ちにしていた修学旅行です。
 感染予防を徹底して、活動をすすめていきます。

教育活動
修学旅行がはじまります

修学旅行がはじまります。本日は彦根城方面へ行きます。
20201120_073904

教育活動
修学旅行の朝

修学旅行の朝です。天気がもつといいなあと思います。
20201120_071932

教育活動 / 活動の様子 / その他
教師力向上研修

 本日19日、弥富市教師力向上研修講師の中村先生に来校していただき、教師力の力量形成・向上を図ることができるよう、いろいろなアドバイスをいただくことができました。
RIMG2096 RIMG2097 RIMG2100

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
おいしすぎる給食(4年生)

令和2年11月18日(水)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、茶わん蒸し、鳥つくねの筑前煮でした。子どもたちから
「今日のメニューは最高だ」
「全部おかわりしたい」
と大絶賛で、大喜びしていました。
IMGP2141 IMGP2142
IMGP2146 IMGP2145
IMGP2149 IMGP2151

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
手洗いコンテストに参加したよ!

 17日火曜日の昼休み、保健委員会主催の『手洗いコンテスト』が行われました。新型コロナウイルス感染予防のため、日ごろから手洗いは、ばっちり!?の1年生。コンテストに合格するともらえるプレゼントは、保健委員会の人たちが作ってくれた手作りです。「合格だよ。」といわれ、プレゼントを手にした1年生のうれしそうな顔・顔・顔。
 これからも、手洗いがんばります!
IMGP0536 IMGP0533 IMGP0532

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
がい数の範囲について(4年生)

令和2年11月16日(月)

 4年松組の算数の様子です。「がい数とその計算」の単元でがい数にして約500になる範囲の学習をしました。以上、以下・未満の使い方も学習していました。
IMGP2135 IMGP2138
IMGP2141 IMGP2140

← 古い投稿
新しい投稿 →