サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2025年9月
月
火
水
木
金
土
日
« 8月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Tweets by yatomi_kyouiku
3年生
浜乙女のパン粉を使った給食
昨日、出前授業で浜乙女の方から受け取ったパン粉を今日はおいしくいただきました。
栄養教諭の先生からどのように調理したのかを詳しく聞き、思ってもいなかったパン粉の姿に驚きの声がたくさん聞こえてきました。
3年生
浜乙女出前授業
本日7/1、浜乙女弥富工場の方に出前授業に来ていただきました。
社会の授業で勉強した工場について子どもたちは興味深々で、たくさん質問をすることができました。
次の日の給食に、浜乙女さんのパン粉を使った給食が出ると聞いてわくわくしていました。
教室に戻ってからは、聞いたお話をプリントに真剣に書く姿が見られました。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
洗濯をしました 6年生
家庭科の授業で手洗い洗濯をしました。「家でもやってみたい」「洗濯機って便利だな」などと様々な声が上がっていました。
教育活動
現職教育
6月24日(月)にスクールカウンセラーの佐野先生より研修を受けました。懇談会を前に、話し方について教えていただきました。7月の懇談会が有意義なものになるように努めて参ります。
教育活動 / 3年生
理科 ゴムの実験
本日、理科の授業でゴムの実験を行いました。
10cm、15cm、20cmとゴムを伸ばし、動いた距離を記録して気づいたことをみんなで話し合うことができました。
班で協力しながら、楽しく行うことができました。
1年生
シャボン玉遊び 1年生
本日、シャボン玉遊びをしました。
ストローやうちわで、たくさんシャボン玉が作れるか挑戦しました。
暑い中でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
教育活動
ゴミ収集車 出前授業
6月12日(水)に弥富市のごみを回収するカナルアソシエ株式会社の方に来てもらい、仕事の大変さやごみを分別することの大切さを教えていただきました。また、収集車にごみを入れさせてもらいました。収集車がごみを押しつぶす力はとても強く、自転車が音を立てて、飲み込まれていく様子に子どもたちはとても驚いていました。今後、学習したこと生かし、ごみを減らすために、自分たちにできることを考えて行動していけたらと思います。また、ご家庭でも、お子さんと一緒にごみの処理について考えてみるとよいかと思います。
←
古い投稿
新しい投稿
→