弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子
日の出っ子チャレンジ

日の出っ子チャレンジがありました。
今週は、この日の出っ子チャレンジに向けて、がんばる姿がたくさん見られました。
2年生の教室を見に行くと、1週間前から、このチャレンジに向けて自主学習に取り組んでいた日の出っ子がたくさんいました。
5年生の教室では、学級委員が中心となって練習問題を出し合って、チャレンジテストに備えていました。
6年生の教室では、冬休み明けのチャレンジテストのリベンジに燃える姿がありました。

2月26日金曜日が、今年度最後のチャレンジテストです。
また、みんなで頑張りましょう。
RIMG0206 RIMG0205 RIMG0204

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
真剣に取り組んでいます(4年生)

令和3年1月28日(木)

 4年生の掃除の様子です。静かに真剣に取り組んでいて、とても素晴らしかったです。
IMGP1412 IMGP1414 IMGP1416

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
いちご!りんご!(4年生)

令和3年1月28日(木)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、ごはん、牛乳、ポテトとカリフラワーのカレーグラタン、ベーコンと冬野菜の味噌汁、セレクトデザート(いちごかりんご)でした。自分たちの選んだデザートをおいしそうに食べていました。ちなみに、4年生では、いちごが人気でした。
IMGP1410 IMGP1408 IMGP1409

教育活動 / 活動の様子 / その他
クラブ活動

 本日28日、クラブ活動を行いました。今回は運動のような活動はせず、1年間の反省などを中心に進めました。
RIMG2202 RIMG2204 RIMG2207

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
心を合わせて(4年生)

令和3年1月28日(木)

 4年竹組の体育のバスケットボールの様子です。今日は、パスをしてからシュートの練習をしました。
IMGP1405 IMGP1407 IMGP1404

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
合同体育5年生

 本日27日5時限、運動場で5年生が合同体育を行いました。少し風が強い中ではありましたが、春を感じさせる日差しのもと、子どもたちは元気に縄跳びに取り組んでいました。
RIMG2198 RIMG2197 RIMG2196

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
光と絵の調和 パート4(4年生)

令和3年1月27日(水)

 4年梅組の図工の様子です。光のさしこむ絵の制作をしていました。少しずつ完成が見えてきています。
IMGP1400 IMGP1402 IMGP1403

← 古い投稿
新しい投稿 →