弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
地元応援教室(4年生)

令和3年2月25日(木)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、しょうゆラーメン、牛乳、ささみの中華サラダ、大豆とじゃこのかみかみあげでした。じゃこには、愛知県産のしらすが使われました。大変おいしい給食でした。
IMGP1528 IMGP1529 IMGP1530

教育活動 / 活動の様子 / その他
クラブ活動(今年度最終)

 本日25日、今年度最後のクラブ活動がありました。暖かな日差しのもと、子どもたちは楽しそうにそれぞれの活動に取り組んでいました。
RIMG2254 RIMG2255 RIMG2257

教育活動 / 活動の様子 / 児童会
児童会役員選挙

 本日25日、児童会役員選挙を行いました。新型コロナの影響で、テレビ放送の演説を見ての投票としました。一人一人の立候補者がそれぞれの思いをしっかりと発表していました。
RIMG2246 RIMG2247

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
頭の中で組み立てると・・・(4年生)

令和3年2月24日(水)

 4年松組の算数の様子です。今日は、「直方体と立方体」の単元で、展開図から平行や垂直の関係を考えていましたが、なかなか難しそうでした。
IMGP1523 IMGP1524 IMGP1522

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
美しい文字を目指して(4年生)

令和3年2月24日(水)

 4年竹組の書写の様子です。今日は、硬筆を行っていました。美しい文字が書けるように一生懸命練習していました。
IMGP1519 IMGP1520 IMGP1521

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
ギコギコトントン パート3(4年生)

令和3年2月24日(水)

 4年梅組の図工の様子です。のこぎりを使って切ったり、釘を打ったりしました。
「うまく切れない」
「釘が曲がった」
など苦戦していました。
IMGP1515 IMGP1516 IMGP1517

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
合同体育 1年生

 本日22日、1年生が合同体育を行いました。暖かな日差しのもと、子どもたちは元気いっぱいでボールを蹴っていました。春のような陽気で、みんな気持ちよさそうでした。
RIMG2243 RIMG2240 RIMG2238

← 古い投稿
新しい投稿 →