弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
リクエスト給食(4年生)

令和3年3月2日(火)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、愛知の米粉パン、牛乳、じゃがいものミートソース焼き、ひじきとれんこんのサラダ、コーンスープでした。コーンスープは、給食委員によるリクエスト給食で日の出っ子から選ばれたメニューでした。
IMGP1545 IMGP1542 IMGP1543

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
5年生に向けて(4年生)

令和3年3月1日(月)

 4年竹組の算数の様子です。今日は、問題集でしっかり確認していました。
IMGP1538 IMGP1539 IMGP1541

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
夢をもつってこと 夢をかなえるってこと(5年生)

 

 

2月24日水曜日 星が丘サイクリングスクールの伊藤透さんをお招きして、キャリア教育の学習を行いました。

伊藤さんがこれまでどのように人生を歩んできたのかを聞きました。

中学時代に陸上部で活躍していたけれど、けがもあり活動ができなくなったこと。
単身オーストラリアに渡り、自転車競技でプロを目指したこと。
今は、一人でも多くの人に自転車を乗って楽しんでもらうことを目指しているということ。

伊藤さんの言葉の中に「夢を語る者を笑ってはいけない。」「夢をもつということは生きているということだ」というものがありました。

今、夢をもてていない子もいます。将来を描けていない子もいます。そんな迷いのある子どもたちに強い印象を与える素敵なお話でした。
RIMG0644 RIMG0645
RIMG0634 RIMG0646

教育活動
新一年生の保護者の皆様へ

令和3年2月26日(金)

新1年生の保護者の皆様へ

 本日より、新1年生のお宅に、新班長が通学班のお知らせをもって、あいさつに伺っています。まだまだ不慣れな新班長ですので、よろしくお願いいたします。
 また、受け取っていただいたご家庭もあると思います。通学班の集合場所を一度、お子様と一緒にご確認いただけると幸いです。
 入学を心より、お待ちしています。


教育活動 / 活動の様子 / その他
通学班会議

 本日26日、通学班会議を行いました。内容は、今年度の反省と来年度に向けての準備でした。本日の下校は、職員が付き添い、安全面等の確認を行いました。
RIMG2260 RIMG2258 RIMG2259

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
大好き、カレーライス(4年生)

令和3年2月26日(金)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、チキンカレーライス、牛乳、白身魚フライ、春雨サラダでした。みんなの大好物ということもあって、あっという間に完食していました。
IMGP1535 IMGP1536 IMGP1537

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
今年度最後の日の出っ子チャレンジ(4年生)

令和3年2月26日(金)
 
 4年生の日の出っ子チャレンジの様子です。4年生最後ということもあって、みんなよく気合が入っているように感じました。結果が楽しみです。
IMGP1533 IMGP1531 IMGP1534

← 古い投稿
新しい投稿 →