弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
3年生 / 4年生
3.4年生交流外国語活動

 3年生、4年生で外国語の交流授業を行いました。3年生も4年生も自分の好きな物や嫌いなものを「I lile...」「I don't like」を使って自己紹介をしたり、ゲームをして楽しんでいました。3年生が困っている時に4年生が優しく教えてくれる姿も見られました。
IMGP0036 IMGP0026

6年生
学年レクをしました 6年生

6年生全体で、学年レクリエーションを行いました。学級委員さんたちが自分たちで企画・運営をし、みんなで楽しく遊ぶことができました。今日のように、2学期も6年生みんなで楽しく過ごしていきたいですね。
IMGP0002 IMGP0005

教育活動
現職教育

7月10日(水)に校内研修で、学級集団作りについて天野吉繁先生より教えていただきました。いこごちのよいクラス作りのために、6月に行ったアンケートの結果を参考に、現在の学級の様子について分析しました。そして、よりよい学級にしていくための手立てを考えました。今後の学級経営に生かしていきたいと思います。
IMG_9694

2年生
ミニトマト 収穫を楽しんでください

先日はお忙しい中、懇談にお時間をいただき、ありがとうございました。

毎日お水をやり、実が赤くなるのを待ち遠しく楽しみにしていたミニトマト。

ご家庭でもたくさん収穫していただけたらと思います。
IMGP0052 IMG_3471 IMG_3472

1年生
おいしいスイカを食べました! 1年生

本日、弥富市青果組合さんからスイカをいただきました。
大きくてみずみずしいスイカに子どもたちは目を輝かせていました。
暑い夏の日にぴったりな贈り物をおいしくいただきました。
IMG_9682 IMG_9685 IMG_9674

活動の様子 / 6年生
国際交流会 6年生

 アメリカの高校から留学に来ている高校生と交流会を行いました。日本のことをプレゼンしたり、日本の遊びをみんなで楽しく行うことができました。
IMGP0055 IMGP0005 IMGP0023

3年生
浜乙女のパン粉を使った給食

 

 

 

昨日、出前授業で浜乙女の方から受け取ったパン粉を今日はおいしくいただきました。

栄養教諭の先生からどのように調理したのかを詳しく聞き、思ってもいなかったパン粉の姿に驚きの声がたくさん聞こえてきました。
IMGP0060 IMGP0038 IMGP0056

← 古い投稿
新しい投稿 →