弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
観光地について(4年生)

令和3年3月10日(水)

 4年松組の社会の様子です。今日は、観光地について学習していました。自分たちが観光地に行った経験を思い出しながら取り組んでいました。
IMGP1605 IMGP1606 IMGP1607

教育活動 / 活動の様子 / 6年生
【6年生】感謝の会を行いました

6年生が登校するのも、残り2週間となりました。

授業や給食、清掃など、残された時間を大切に過ごしています。

本日は「感謝の会」を行い、「いのちの歌」を合唱したり、手紙を読んだりして、保護者の皆様に感謝の気持ちを伝えました。
IMGP0152 IMGP0057 IMGP0064

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
試合に向けて(4年生)

令和3年3月9日(火)

 4年梅組の体育の様子です。今日は、ハンドボールを行いました。前までは、コロナ禍ということで試合ができませんでしたが、解除され対策をとって試合ができるようになったので、それに向けて練習をしました。みんないきいきと活動していました。
IMGP1601 IMGP1602 IMGP1604

教育活動 / 活動の様子 / 6年生
中学校説明会 6年生

 本日9日、弥富中学校より4名の先生に来校していただき、体育館で中学校生活についての説明を聞きました。みんな熱心に聞き入っていました。
RIMG2315 RIMG2316 RIMG2317

教育活動 / 活動の様子 / 6年生
感謝の会 6年生

 本日8日、保護者に来校していただき、6年生が「感謝の会」を行いました。最初に一人一人が自分の将来について決意を発表しました。その後、一人一人が保護者に贈り物を渡したり、全体で合唱をしたりしました。最後に一人一人が感謝の手紙を読んでから渡しました。会場が感動の雰囲気に包まれ、心に残る会になりました。
RIMG2287 RIMG2292 RIMG2306

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
話題のキムタクごはん(4年生)

令和3年3月8日(月)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、キムタクご飯、牛乳、ししゃもフライのレモンソース、じゃがいもだんごの味噌汁でした。最近、ネットニュースにもなって、話題になっていたキムタクご飯が出ました。大人気メニューなのですぐに完売していました。
IMGP1599 IMGP1597 IMGP1600

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
落ち着いた朝(4年生)

令和3年3月8日(月)

 4年生の朝の様子です。月曜日の朝から落ち着いて、朝礼までの隙間時間を上手に活用して、学習や読書に取り組んでいました。
IMGP1595 IMGP1593 IMGP1596

← 古い投稿
新しい投稿 →