弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
4年生最後の給食(4年生)

令和3年3月23日(火)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、ツイストロールパン、牛乳、チキングラタン、お豆のミネストローネでした。1年を締めくくる給食は、何だかいつも以上においしく感じました。5年生での給食も今から楽しみになっていました。
IMGP1683 IMGP1682 IMGP1684

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
わかめご飯の謎(4年生)

令和3年3月22日(月)

 4年生の給食の様子で。今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、メバルの立田揚げ、小松菜の胡麻和え、ちゃんこ汁でした。人気のわかめご飯ですが、なぜこんなにおいしいのか疑問に感じていました。このうま味は、どこから来るのだろうと謎がうまれました。
IMGP1677 IMGP1678 IMGP1681

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
忘れ物がないように(4年生)

令和3年3月22日(月)

 4年竹組の算数の様子です。今日は、プリントで4年生で学習した内容の復習を行いました。5年生に向けて、学習内容の忘れ物がないように頑張っていました。
IMGP1674 IMGP1675 IMGP1676

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
4年生の思い出(4年生)

令和3年3月22日(月)

 4年松組の様子です。それぞれが日記に書いた4年生の5大ニュースと5年生に向けての意気込みを発表していました。
IMGP1666 IMGP1667 IMGP1673

教育活動 / 活動の様子 / 学校行事
第8回卒業式

 本日19日、第8回卒業式を行いました。絶好の天気の中、とても思い出に残る式になりました。6年生全員に卒業証書を手渡すことができ、充実した一日でした。
IMG_6274 DSC_0477 IMG_6292

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
おいしい給食(4年生)

令和3年3月18日(木)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、むぎごはん、発酵乳、ハッシュドビーフ、小松菜サラダでした。甘くておいしい発酵乳は、まるでスイーツのようで子どもたちは、大満足でした。
IMGP1664 IMGP1663 IMGP1665

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
生活調査隊!!(4年生)

令和3年3月18日(木)

 4年竹組の国語の様子です。「調べて話そう、生活調査隊」の単元でグループごとにテーマを決め、アンケートをとり、それをもとにレポートを作成し、今日発表しました。生活の中で生まれた疑問が子どもらしく、楽しい発表会となりました。
IMGP1653 IMGP1659 IMGP1662

← 古い投稿
新しい投稿 →