教育活動 / 活動の様子 / 5年生
係を決めたよ(5年生)
令和3年4月8日(木)
5年生の学活の様子です。今日は、各クラスで係決めをしていました。それぞれの役割を果たして、すてきなクラスになってほしいです。
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
5年生スタート!!(5年生)
令和3年4月7日(水)
5年生の初日の様子です。ドキドキ、わくわくの心持ちの中、5年生が始まりました。教科書や必要な書類を配付しながら新たな出会いに胸を躍らせていました。これからどんな成長ができるか楽しみです。
教育活動 / 活動の様子 / 学校行事
着任式 始業式 児童会役員認証
本日7日、全校児童534名が出席し、着任式・始業式を行いました。着任式では、新しく日の出小学校に赴任した先生一人一人から挨拶がありました。そして、始業式を行い、校長先生から「挨拶の大切さ」「心のアクセル 心のブレーキ」「日課表の変更」等の話があった後、担任の先生の発表がありました。その後、児童会役員認証を行いました。
教育活動 / 活動の様子 / 学校行事 / 1年生
令和3年度 入学式
本日6日、令和3年度入学式を行いました。ピカピカの1年生が元気に登校してくれました。少しでもはやく学校に慣れてほしいと思っています。皆様のご支援とご協力をよろしくお願いしたいと思います。
教育活動 / 活動の様子 / 学校行事
令和2年度修了式
令和3年3月24日(水)
1年生から5年生まで、テレビ放送で修了式を行いました。
各学年の代表者に、校長先生から終了証が渡されました。
校長先生のお話を聞きながら、「心のアクセル」と「心のブレーキ」ができたかどうか、みんなで振り返ることができました。
また、5年生に向けて、温かいメッセージが校長先生から贈られました。
「あなたたちが日の出小のリーダーです。学校の顔です。その自覚と責任をもって、下級生を優しくリードしてください。」
明日から春休みです。交通事故や病気など命を大切にして、楽しい春休みを過ごしてください。
日の出小学校に温かいご支援とご協力をいただき、深く感謝しています。ありがとうございました。
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
学年レクリエーション(5年生)
3月22日(月)
5年生最後の活動として、レク委員会が中心となって学年レクリエーション大会を行いました。
今回の種目は「追いかけ玉入れ」と「ドッジボール」です。
「追いかけ玉入れ」は始めてやる種目で、やってみるまで分からないこともありました。
やり出すと、必死に逃げる子を追いかけて楽しく玉を入れていました。
「ドッジボール」は、速い球を捕ったり上手によけたりと5年生らしく技能が上がってきました。
4月からは日の出小学校の「顔」です。学年全員が仲良く、立派な6年生になってくれることを期待しています!!
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
感謝!ありがとう!(4年生)
令和3年3月24日(水)
4年生の最後の掃除の様子です。1年間お世話になった教室に感謝の気持ちを込めて、掃除をしていました。みんなすごく一生懸命でした。