弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
耳をすまして(5年生)

令和3年4月14日(水)

 5年竹組の聴力検査の様子です。年に1度の検査です。みんな耳をすまして一生懸命、音を聴いていました。
IMGP0989 IMGP0991 IMGP0993

教育活動 / 活動の様子 / 6年生
最高学年の自覚を(6年生)

ドキドキの始業式。クラスのメンバーはどうかな? 担任の先生は誰かな?
一日がたち、少し緊張が落ち着いたところで学年集会がありました。
学年の先生の紹介や、1年間の行事などの内容、6年生としてがんばることなどの話を聞きました。
姿勢良く聞ける子も多く、さすが最高学年という雰囲気がしていました。
日の出っ子の代表として、この1年間がんばります!!
IMGP1714 IMGP1711 IMGP1719

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
大好きハンバーグ(5年生)

令和3年4月12日(月)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、ハンバーグのきのこソース、マカロニサラダ、白みそ汁でした。まるでレストランでいただけるようなハンバーグのおいしさに、みんな大満足でした。
IMGP0988 IMGP0987 IMGP0986

教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生
つみきおに(警察の方のお話)

 本日12日、テレビ朝礼を行いました。警察の方に来校していただき、「つみきおに」についてのお話を聞きました。みんな真険に聞いていました。
RIMG2327 RIMG2329 RIMG2330

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
音楽の授業(5年生)

令和3年4月9日(金)

 5年梅組の音楽の様子です。今年度初めての音楽ということで少し緊張しながらも楽しんで頑張っていました。
IMGP0947 IMGP0948 IMGP0949

教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生
通学班会議

 本日8日、通学班会議を行いました。集合時刻、集合場所、通学路等の確認を行いました。本日は付き添い下校をさせていただきます。
RIMG2325 RIMG2326

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
待ってました!給食!(5年生)

令和3年4月8日(木)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、チキンカレー、牛乳、ツナサラダでした。5年生として初めて、そして久しぶりの給食でみんなとてもおいしそうに食べていました。
IMGP0945 IMGP0946 IMGP0944

← 古い投稿
新しい投稿 →