弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
お魚チャレンジデー(5年生)

令和3年4月16日(金)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、白身魚のフリッター、ささみと野菜の胡麻酢和え、ベーコンと春野菜の味噌汁でした。今日は、お魚チャレンジデーということで栄養教諭の先生が作成してくださったパワーポイントを見て、みんな魚について勉強した後にいただいた給食で、苦手な子も頑張っていました。
IMGP1015 IMGP1013 IMGP1012

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
English!!(5年生)

令和3年4月16日(金)

 5年松組の英語の様子です。英語の授業の導入をしていて、みんなこれからの授業を楽しみにしていました。
IMGP1007 IMGP1009 IMGP1011

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
大きな豆腐の麻婆豆腐(5年生)

令和3年4月15日(木)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、麻婆豆腐、じゃことキャベツのサラダ、オレンジでした。辛くなく食べやすい麻婆豆腐でおいしかったです。
IMGP1006 IMGP1005 IMGP1004

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
100点とれるかな(5年生)

令和3年4月15日(木)

 5年梅組の算数のテストの様子です。「整数と小数」の単元で、5年生初のテストということで頑張っていました。
IMGP1001 IMGP1002 IMGP1003

教育活動 / 活動の様子 / その他
清掃の時間

 清掃の時間の様子です。1年生の子たちも一生懸命、教室等をきれいにしていました。
RIMG2335 RIMG2334 RIMG2333

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
新年度を祝う給食(5年生)

令和3年4月14日(水)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、赤飯、発酵乳、鶏肉の旨塩からあげ、野菜のおかか和え、にら玉汁、いちごでした。今日は、豪華なメニューでいつも以上においしい給食で大満足でした。
IMGP1000 IMGP0999 IMGP0998

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
正しく回れるかな(5年生)

令和3年4月14日(水)

 5年松組の体育の様子です。今日は、マット運動をしていました。マットの準備を素早くできていたところは、「さすが5年生」といった様子でした。
IMGP0995 IMGP0996 IMGP0997

← 古い投稿
新しい投稿 →