弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
物語の感想(5年生)

令和3年4月20日(火)

 5年梅組の国語の様子です。「なまえつけてよ」の単元の感想を書いていました。それぞれの感想を次の授業で共有していきます。
IMGP1029 IMGP1030 IMGP1031

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
ピカピカにするぞ!(5年生)

令和3年4月20日(火)

 5年生の掃除の様子です。今日も子どもたちは、一生懸命頑張っていました。
IMGP1025 IMGP1027 IMGP1028

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
大きいパン(5年生)

令和3年4月20日(火)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ロールパン、牛乳、春野菜のクリーム煮、お豆とハムのサラダ、手作りカルピスゼリーでした。5年生になってパンのサイズが大きくなっていて子どもたちは、びっくりしていました。
IMGP1024 IMGP1023 IMGP1022

教育活動 / 活動の様子 / 学校行事
授業参観

 本日19日、授業参観を行いました。今年度最初の参観でしたが、どの保護者も熱心に参観していただくことができました。
IMGP0201 IMGP0063 IMGP0212

教育活動 / 活動の様子 / 児童会
テレビ朝礼 学級委員認証

 本日19日、テレビ朝礼を行いました。学級委員の認証を行いました。名前を呼ばれた子は、とても大きな声で返事をすることができました。どの子もやる気に満ちあふれていました。
IMG_0310 IMG_0313 IMG_0323

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
腹が減っては戦はできぬ(5年生)

令和3年4月19日(月)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、むぎごはん、牛乳、ハッシュドポーク、コールスローサラダでした。授業参観のため、早めの給食でした。みんな張り切って授業を受けるため、もぐもぐと栄養を補給していました。
IMGP1019 IMGP1018 IMGP1016

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
日の出小学校の給食は、おいしいよ! 1年生

 入学して、2週間近くたちました。子どもたちは、少しずつ日の出小学校の生活に慣れてきました。1年生のお気に入りは、何といっても、給食がおいしいことです。16日は、「お魚チャレンジデー」でした。魚が好きな子も苦手な子も、この日はこの素敵な笑顔でお魚に取り組んでいました。1年生は、給食が大好きです!
IMGP1866 IMGP1869
IMGP1872 IMGP1876

← 古い投稿
新しい投稿 →