弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
ラーメンおいしいな(5年生)

令和3年5月18日(火)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、みそラーメン、牛乳、きりぼしバンバンジー、フルーツくずたまでした。とてもおいしいラーメンでした。
IMGP1114 IMGP1115 IMGP1113

教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 3年生
学級園の様子 1・3年生

 本日18日、梅雨の合間をぬって、1年生と3年生が、それぞれの学級園で活動をしていました。1年生は自分たちの学級園の草取りを行っていました。3年生はモンシロチョウの卵などを一生懸命探していました。
RIMG2441 RIMG2433

教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生
アサガオの種をもらったよ! 1・2年生

 14日金曜日に、2年生からアサガオの種をもらいました。この種は、2年生が1年生の時に育てたアサガオの種です。ご家庭で育ててください。学校でも、各自一鉢ずつ育てます。2年生から、「きれいな花を咲かせてください。」「水やりをがんばってください。」など、アドバイスをいただきました。受け取った1年生は、手紙付きの袋をもらって大喜びでしたが、大きく育ってくれるかな、きれいな花が咲くかなと、ちょっぴり不安そうな人もいました。おうちの人と協力しながら、是非、きれいな花を咲かせてくださいね。
IMGP0273 IMGP0269 IMGP0267

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
おいしい給食(5年生)

令和3年5月17日(月)

 5年生の給食の様子です、今日のメニューは、ご飯、牛乳、にくどうふ、ぎんさわらのカレー醤油焼き、ほうれん草のおひたしでした。ボリュームたっぷりのメニューで大満足でした。
IMGP1111 IMGP1110 IMGP1109

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
小数×小数(5年生)

令和3年5月17日(月)

 5年梅組の算数の様子です。今日は、小数×小数の勉強をしました。小数の仕組みをきちんと理解し、取り組んでいました。
IMGP1106 IMGP1107

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
合同体育 2年生

 本日14日、2年生が運動場で合同体育を行っていました。ボールを投げたり、鉄棒を使った運動をしたりしていました。暑い中でしたが、水分補給をしながら、みんな楽しそうに体を動かしていました。
RIMG2417 RIMG2421 RIMG2427

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
日付を英語で言えるかな(5年生)

令和3年5月14日(金)

 5年松組の英語の様子です。今日は、Unit2の「When is your birthday?」の学習をしていました。日付を英語で言うために一生懸命取り組んでいました。
IMGP1103 IMGP1104 IMGP1105

← 古い投稿
新しい投稿 →