 |
サイト内検索
|
|
教育活動 / 4年生 / 校長室より
4月8日に入学式を行いました。
4月8日(火)に入学式を行いました。桜が満開に咲く晴れ晴れとした青空とともに、笑顔あふれる新入生が日の出小学校に入学しました。たくさんの友達と明るく元気に生活してほしいと思います。1年生のみなさん、日の出小学校のみんなと一緒に頑張りましょう!
3年生
3年生 学年レクレーション
3月21日(金)、3年生で学年レクレーションを行いました。これまで各クラスの学級委員が集まり、いろいろと話し合いを重ね、当日は学年みんなを引っ張ることができました。
活動の様子 / 6年生
奉仕作業 6年生
本日奉仕作業を行いました。6年間の感謝の気持ちを込めて、普段はできないところ隅々まで掃除をしました。「先生!ここもやっていいですか?」「ここもやりたいので、掃除道具を貸してください!」などと本当に前向きに取り組んでいました。終わった後の気持ちのよさそうな顔を見れてよかったです。学校のためにありがとう。
また、ボランティアとして参加してくださった保護者の方々、お忙しい中お手伝いいただき、ありがとうございました。
1年生
タブレットで学習をしています!
タブレット端末を使って、発表ノートの使い方を勉強しました。
インターネットで画像を検索したり、撮った写真を貼り付けたりしました。
新しいことができるようになり、みんなとても嬉しそうでした。
活動の様子 / 6年生
卒業プロジェクト始動! 6年生
最幸の卒業・卒業式に向けてのプロジェクトが始まりました。それぞれのグループで集まって、話し合いをしたり、アイデアを出し合ったりしました。各グループ、そして6年生全員で力を合わせて頑張っていこう。
教育活動
第2回学校保健委員会を開催しました!
1月30日(木)、第2回学校保健委員会を開催しました。
今年度は、弥富整骨院整体院の院長である杉浦先生にお越しいただき、姿勢について学ぶことができました。正しい姿勢で過ごすことの大切さや、セルフチェックの方法、正しい座り方など、楽しくお話をしていただくことができました。
最後には質問コーナーを作っていただき、たくさんの児童が積極的に質問する姿が見られました。悩みに共感する場面もあり、先生にはたくさんの児童の悩みを解決していただくことができました。杉浦先生、本当にありがとうございました。
また、参加していただきました保護者の皆様もありがとうございました。
教育活動
弥富市長に出前授業をしていただきました。
1月29日(水)に弥富市長に出前授業を行っていただきました。弥富市の現在の状況について地理的な環境面を中心にお話しいただきました。授業を受けた6年生は、海抜0メートル以下の弥富市の排水施設や排水方法について興味深く話を聞いていました。後半では、弥富市長にいろいろな質問を投げかけ、それに丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。