サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Tweets by yatomi_kyouiku
学校行事
4年生短距離走
平成30年9月23日 日曜日
5年生の短距離走に引き続き、4年生の短距離走です。
スタートダッシュからみんな全力投球。
ゴールを力一杯走り抜けます。
教育活動 / 学校行事
第6回日の出小学校運動会
平成30年9月23日 日曜日
第6回 日の出小学校運動会が始まりました。
開会式には、弥富市長服部彰文様始め、多数のお客様に参列していただきました。
また、いつも日の出っ子を見守ってくださるスクールガードの皆様にも参列していただくことができました。
赤白の団長による力強く爽やかな誓いの言葉で幕開けとなった運動会。
赤も白も競技に全力を出して、頑張っていきましょう。
教育活動 / 活動の様子 / 学校行事
運動会 最終準備
平成30年9月23日 日曜日
9時30分の開会式に向けて、高学年の児童で最終準備をしています。
体育委員会は、器具の確認、放送委員会は役割チェック、図書・保健委員会は、お客様用のイス出しなど。
それぞれが、自分の仕事に責任をもって取り組んでいます。
教育活動 / 活動の様子 / 学校行事
平成29年度修了式
平成30年3月23日 金曜日
本日、修了式を体育館で行いました。6年生が卒業して、体育館が広く感じられました。児童の指揮・伴奏による全員合唱もありました。とてもきれいな歌声が響き渡りました。
1年生から5年生まで、それぞれ代表の児童が、校長先生から修了証を受け取りました。校長先生からは「思いやり」と「勇気」の話をしていただきました。相手のことを思う気持ちとちょっとやっていみようというチャレンジ精神をもって、新学期を迎えたいですね。
4月からは、1学年ずつ進級して、新しい教室での学びが始まります。この春休みは、じっくり読書をしたり、身の回りの整理整頓をしたりと、普段できないことをするのもよいですね。
教育活動 / 活動の様子 / 学校行事
第5回 日の出小学校卒業式
平成30年3月20日 火曜日
本日、「第5回 日の出小学校卒業式」を挙行させていただきました。
あいにくの雨模様となりましたが、83名のひのでっ子が、無事、巣立っていきました。
校長先生から「自分らしく 誠実に!」というお話がありました。いつまでも素直な心で、まっすぐ歩んでください。
日の出小学校から、応援しています。
教育活動 / 活動の様子 / 学校行事
チャレンジマラソン②
平成30年1月23日 火曜日
今日も、体育委員の号令でスタートしたチャレンジマラソン。
マラソン週間も中盤を迎え、5分間走にも体が慣れてきました。
寒い時期に、みんなそろって外で体を動かすことで、楽しく体力づくりをすることができています。
大寒を過ぎ、暦の上では春が近づいてきています。しかし、まだまだ厳しい寒さが続きます。風邪に負けずにがんばっていきましょう。
教育活動 / 活動の様子 / 学校行事
授業参観ありがとうございました。
平成30年1月18日 木曜日
本日も、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。3学期が始まり、新たな目標のもと、前向きにがんばっているお子様の姿を参観していただくことができました。
2年生は、今日の授業参観に向けて、学級で「これを見てもらいたい!」と、一生懸命、発表練習をしてきました。
4年生は、思いを込めて歌おうと、朝、学年で合唱練習に取り組んできました。
授業参観が終わり、給食の時間、教室を覗いてみると、満足した表情の日の出っ子をたくさん見つけることができました。
次回の授業参観は、2月28日水曜日 5時間目(13時55分~)となっております。今年度最後の授業参観となります。
ご参観、よろしくお願いいたします。
←
古い投稿
新しい投稿
→