 |
サイト内検索
|
|
活動の様子 / 学校行事
2学期始業式
今日から2学期が始まりました。子どもたちの元気な姿が見られてとても嬉しく思います。2学期もご理解とご協力よろしくお願いいたします。
校長先生からは、夏休みの過ごし方について「自分で時間を決めて行動できましたか」「夏休みにやりたいことはできましたか」や、これから2学期のゴールに向かって一歩ずつ進んでいくために、「時間」「目標」「聴く」ことを大切にしていくことなどのお話がありました。
教育活動 / 学校行事
授業参観・引き渡し訓練・講演会
6月10日(土)授業参観・引き渡し訓練・講演会が行われました。子どもたちは、いきいきとした表情で授業に取り組んでいました。保護者向け講演会では、スクールカウンセラーの佐野麗子先生を講師にお迎えし、「子どもとのコミュニケーションのとり方」についてご講演いただきました。引き渡し訓練につきましても、スムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。
教育活動 / 学校行事
運動会
5月16日、令和5年度運動会が行われました。今年は、赤、黄、青の3色対抗で行われました。各学年の徒競走やペア学年競技、3色対抗リレーなど、どの競技も子どもたちの一生懸命な姿を見ることができました。応援席での応援合戦も高学年のリーダーを中心に盛り上がり、どの色も一つになって盛り上がりました。
学校行事
授業参観4月17日(月)
今年度初めての授業参観がありました。
子どもたちは一生懸命に先生や友達の話を聞いたり、
自分の意見を発表したり、グループで協力して活動したりと
生き生きとした表情で授業を受けていました。
学校行事
着任式・始業式・児童会認証式
令和5年度が始まりました。今年度は、久しぶりに全校児童が体育館に入り、着任式・始業式を行いました。新しい先生方や新しいクラスの友達との出会いがありました。明日からの学校生活を元気よく過ごしてほしいと思います。
前期児童会認証式も行いました。全校児童のリーダーとして日の出小を引っ張っていってくれることを期待しています。
学校行事
入学式
本日、入学式が行われました。
新1年生80名が新しく、日の出っ子の仲間になりました。
緊張した様子ではありましたが、教室で新しい友達や先生と過ごす中で、笑顔が見られました。明日からみなさんと一緒に学校生活を送ることを児童教職員一同楽しみにしています。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。