弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
活動の様子 / 学校行事
2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。子どもたちの元気な姿が見られてとても嬉しく思います。2学期もご理解とご協力よろしくお願いいたします。
 校長先生からは、夏休みの過ごし方について「自分で時間を決めて行動できましたか」「夏休みにやりたいことはできましたか」や、これから2学期のゴールに向かって一歩ずつ進んでいくために、「時間」「目標」「聴く」ことを大切にしていくことなどのお話がありました。
 
IMG_1325 IMG_1327
IMG_1329 IMG_1331

教育活動 / 学校行事
授業参観・引き渡し訓練・講演会

 6月10日(土)授業参観・引き渡し訓練・講演会が行われました。子どもたちは、いきいきとした表情で授業に取り組んでいました。保護者向け講演会では、スクールカウンセラーの佐野麗子先生を講師にお迎えし、「子どもとのコミュニケーションのとり方」についてご講演いただきました。引き渡し訓練につきましても、スムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。
IMGP0171 IMGP0172

教育活動 / 学校行事
運動会

 5月16日、令和5年度運動会が行われました。今年は、赤、黄、青の3色対抗で行われました。各学年の徒競走やペア学年競技、3色対抗リレーなど、どの競技も子どもたちの一生懸命な姿を見ることができました。応援席での応援合戦も高学年のリーダーを中心に盛り上がり、どの色も一つになって盛り上がりました。
IMGP0082 IMGP0127 IMGP0165 IMGP0190 IMGP0235 IMGP0270

学校行事
授業参観4月17日(月)

 

 

 

今年度初めての授業参観がありました。

子どもたちは一生懸命に先生や友達の話を聞いたり、

自分の意見を発表したり、グループで協力して活動したりと

生き生きとした表情で授業を受けていました。
IMGP0033 IMGP0038 IMGP0042

学校行事
着任式・始業式・児童会認証式

 令和5年度が始まりました。今年度は、久しぶりに全校児童が体育館に入り、着任式・始業式を行いました。新しい先生方や新しいクラスの友達との出会いがありました。明日からの学校生活を元気よく過ごしてほしいと思います。
 前期児童会認証式も行いました。全校児童のリーダーとして日の出小を引っ張っていってくれることを期待しています。
IMGP0071 IMGP0080
IMGP0082 IMGP0089

学校行事
入学式

本日、入学式が行われました。
新1年生80名が新しく、日の出っ子の仲間になりました。
緊張した様子ではありましたが、教室で新しい友達や先生と過ごす中で、笑顔が見られました。明日からみなさんと一緒に学校生活を送ることを児童教職員一同楽しみにしています。
IMGP0012 IMGP0015 IMGP0061

新しい投稿 →