弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
おいしい給食(5年生)

令和3年6月28日(月)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ミートソーススパゲッティ、牛乳、れんこん入りコロッケ、小松菜サラダ、ワッフルでした。ボリューム満点のスパゲッティに子どもたちは、大満足でした。
IMGP1333 IMGP1334 IMGP1329

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
さあ、日の出っ子チャレンジ!(5年生)

令和3年6月25日(金)

 5年生の日の出っ子チャレンジの様子です。今日は、第2回ということで、前回よりも点数を上げようとたくさん勉強している子が多く見られました。結果がどうなるのか楽しみです。
IMGP1328 IMGP1327 IMGP1326

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
旬を味わう和食給食(5年生)

令和3年6月24日(木)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、かきまわし、牛乳、ハガツオの竜田揚げ、茄子とかぼちゃの味噌汁、蒲郡みかんゼリーでした。和食ということで野菜たっぷり、栄養たっぷりでした。
IMGP1325 IMGP1324 IMGP1323

教育活動 / 活動の様子 / 4年生 / 5年生 / 6年生
クラブ活動

 本日24日、4・5・6年生がクラブ活動を行いました。自分が興味のある活動に一人一人が一生懸命取り組んでいました。見学していて、とても楽しい気分になりました。
RIMG2533 RIMG2537
RIMG2535 RIMG2536
RIMG2538 RIMG2539

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
しゃぼん玉あそびをしたよ! 1年生

 23日水曜日は、待ちに待った梅雨の合間の晴れ間でした。すでにうちわの準備は、オッケーだったので、早速、運動場で思いっきり遊びました。うちわの枠のすきまから、大きなしゃぼん玉がたくさんあわのように出てきた時には、みんな大歓声。今度は、みんなで一斉にうちわをふってみようなど、しゃぼん玉の飛ばし方に、いろいろなアイデアを出し合っているグループもありました。子どもたちの夢を乗せて、しゃぼん玉は、空高く舞い上がっていきました。
IMGP2323 IMG_8088 IMGP0304

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
同じ読み方の漢字について調べたよ(5年生)

令和3年6月24日(木)

 5年松組の国語の様子です。今日は、「同じ読みかたの漢字」の単元の学習をしていました。使い分けの難しさに奮闘していました。
IMGP1320 IMGP1321 IMGP1322

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
メダカについてたしかめたよ(5年生)

令和3年6月24日(木)

 5年梅組の理科の様子です。今日は、理科の「魚のたんじょう」のテストを行いました。
IMGP1317 IMGP1318 IMGP1319

← 古い投稿
新しい投稿 →