弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 学校行事
終業式

 テレビ終業式を行いました。明日からいよいよ楽しみにしている夏休みが始まります。校長先生からは、今年度合言葉にしている「心のアクセル 心のブレーキ」についてのお話とまわりの人への感謝のお話をしていただきました。生徒指導の先生からは、夏休みの生活についてのお話をしていただきました。安全に気を付けて健康で元気よく過ごしてくれることを願っています。
 新型コロナの影響で行事の変更等、ご心配やご迷惑をおかけしました。ご理解とご協力に心より感謝したいと思います。
IMGP0083 IMGP0088 IMGP0090

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
1学期間、ありがとうございました(5年生)

令和3年7月20日(火)

 5年生の掃除の様子です。今日で1学期が終わるということで、今までの感謝の気持ちをこめて、一生懸命掃除をしていました。
IMGP1410 IMGP1411 IMGP1412

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
1学期最後の給食(5年生)

令和3年7月19日(月)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、コーチンとじゃがいもの磯和え、切り干し大根の胡麻酢和え、はっぽうたんでした。今日は、地元応援給食ということで名古屋コーチンをからあげでいただきました。
IMGP1408 IMGP1409 IMGP1407

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
キンキンに冷えてておいしい!!(5年生)

令和3年7月16日(金)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、なめし、牛乳、あじフライ、じゅうろくささげの胡麻和え、とうがん汁、セレクトデザートでした。セレクトデザートは、メロン、バニラ、りんごのアイスからそれぞれ好きな味を選んで食べました。暑い夏には、ぴったりの給食でした。
IMGP1406 IMGP1404 IMGP1403

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
お魚チャレンジデー(5年生)

令和3年7月15日(木)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、鰯の梅煮、野菜のかおりづけ、トマトの味噌汁、フローズンミニゼリーでした。お魚チャレンジデーということで苦手な子も頑張って食べていました。
IMGP1400 IMGP1399 IMGP1398

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
カレーライス(5年生)

令和3年7月15日(木)

 5年松組の国語の様子です。「カレーライス」を読み取っていました。主人公に共感しながら、楽しく授業を受けていました。
IMGP1395 IMGP1396 IMGP1397

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
音楽の授業(5年生)

令和3年7月15日(木)

 5年竹組の音楽の様子です。コロナ禍で満足には、歌えませんが、そんな中でもそれぞれが一生懸命頑張っていました。
IMGP1392 IMGP1393 IMGP1394

← 古い投稿
新しい投稿 →