サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Tweets by yatomi_kyouiku
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
真剣に頑張りました(6年生)
令和4年4月19日(火)
6年生の全国学力・学習状況調査のテストの様子です。3時間続きのテストは、初めての経験でしたが、どの子も頑張っていました。
校長室より
授業参観
4月18日(月)に授業参観・PTA総会・学級懇談会を行いました。
子どもたちは、生き生きとした表情で、授業を受けていました。
PTA総会・懇談会にもご参加いただき、ありがとうございました。
今年度もよろしくお願いいたします。
その他
避難訓練
4月15日(金)避難訓練を行いました。
今回のねらいは、避難経路をしっかり覚えることと、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」を守って安全に避難することでした。災害のときには、情報が大切です。放送や先生方の指示をしっかり聞いて、安全に避難できるようにしていきたいです。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
お魚チャレンジデー(6年生)
令和4年4月15日(金)
6年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、さわらの照り焼き、ゆかりあえ、新玉ねぎの味噌汁でした。お魚チャレンジデーで、苦手な子も頑張って食べていました。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
いつか歌えたなら(6年生)
令和4年4月15日(金)
6年松組の音楽の様子です。「翼をください」を教科書を見ながら聴いていました。卒業式に向けて歌の練習をしていきたいですが、まだまだ感染状況に油断はできません。いつか気持ちよく歌えるためにも感染対策をしっかりと行っていきたいです。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
実験だ(6年生)
令和4年4月14日(木)
6年松組の理科の様子です。「物の燃え方と空気」の最初の実験で、ろうそくを燃やし続けるために必要なことを確かめました。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
政治について学んだよ(6年生)
令和4年4月13日(水)
6年竹組の社会の様子です。6年生になって今までの社会の内容より少し難しい内容を勉強していきます。まずは、政治についてです。どの子も一生懸命勉強していました。
←
古い投稿
新しい投稿
→