サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Tweets by yatomi_kyouiku
校長室より
5/9(月)運動会全校練習
開会式・閉会式の練習をしました。整列や移動、礼など集団行動の基本が運動会の練習を通じて学べます。学校生活を送る中で、集団で生活する場面は大変多くあります。まずは、集団の中で共通のきまりや約束を守る態度を身に付けていきましょう。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
今年度初の毛筆(6年生)
令和4年5月6日(金)
6年竹組の書写の様子です。今日は、6年生になって初めての習字でした。「湖」の字を練習していました。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
からあげ大好き!!(6年生)
令和4年4月27日(水)
6年生の給食の様子です。今日のメニューは、赤飯、牛乳、鶏肉の旨塩からあげ、もやしとコーンの和え物、かきたま汁でした。ジューシーなからあげがとてもおいしくて笑顔で食べていました。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
英語の勉強(6年生)
令和4年4月27日(水)
6年竹組の英語の様子です。今日は、とくに1月から12月までの英語を確認していました。
教育活動 / 5年生
真剣なまなざしで(5年生)
もうすぐゴールデンウイーク。
心はウキウキしてますが、授業には真剣な態度で臨んでいます。
5年生になってから、集中して授業を受けていて高学年らしい姿になっていきました。
松組は社会、竹組は音楽、梅組は理科の授業を頑張っていました。
1年生
学校たんけん、ドキドキ!
25日(月曜日)に、待ちに待った学校探検をしました。ふだん授業であまり使わない特別教室を中心に見学しました。
1年生の目は、もう興味津々、キラキラ輝いていました。図書室の本の多さにびっくり!音楽室の楽器の種類の多さにもびっくり!特に理科準備室にあるがいこつの模型には、おっかなびっくり!
「早く本を借りてみたい」「あの楽器を鳴らしてみたい」「がいこつって触れるのかな?」ドキドキハラハラの1時間でした。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
大変、満足です(6年生)
令和4年4月25日(月)
6年生の給食の様子です。今日のメニューは、ハッシュドポーク、牛乳、マカロニサラダ、カルピスゼリーでした。デザートがある日は、みんな満足そうに食べていました。
←
古い投稿
新しい投稿
→