弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
学校行事
入学式

本日、入学式が行われました。
新1年生80名が新しく、日の出っ子の仲間になりました。
緊張した様子ではありましたが、教室で新しい友達や先生と過ごす中で、笑顔が見られました。明日からみなさんと一緒に学校生活を送ることを児童教職員一同楽しみにしています。
IMGP0012 IMGP0015 IMGP0061

校長室より
はじめの一歩(令和5年4月6日入学式)

 小学校生活の第一歩を進みはじめました。宇宙飛行士の言葉「人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な一歩だ」をまねすると、「今日の一歩は小さな一歩だが、これから始まる6年間の大切な一歩だ」と言えます。自分の足で登下校し、学校で多くの仲間と学び合い、学校、家庭、地域で愛されて大きく成長していきます。
 子どもの成長に関われる喜びと責任を感じながら、日の出小学校全職員で、バトンをつないでまいります。
IMGP0045 IMGP0016 IMGP0030

校長室より
令和4年度修了式

 本日はそれぞれの学年のしめくくりの日となりました。修了式では「修了」の意味を伝え、もし忘れたりできなくなったりしても、「もう一度、学び直せばいい」大事なことは「あきらめないこと、繰り返し学んでいくこと」を話しました。
 そして、4月からの新しい学年での生活に希望をもってほしいと思います。明日から約2週間の年度末・年度始休業です。新年度に向けた意欲付けを保護者の皆様にお願いしたいと思います。学校は新学期がスムーズにスタートできるよう万全の準備を進めてまいります。
 これまでの保護者の皆様の温かいご支援に感謝申し上げます。
菫ョ莠・シ柔page-0001 菫ョ莠・シ柔page-0002
菫ョ莠・シ柔page-0003 プレゼンテーション1_page-0001

3年生
一年間ありがとう。(3年生)

 学級委員、レク係が「先生ありがとうの会」を開いてくれ、ハンカチ落としや、爆弾ゲーム、ビンゴを一緒にやりました。とても盛り上がり、すごく楽しい時間となりました。一年間頑張っている姿がたくさんみることができ、とても嬉しかったです。保護者の方もご協力ありがとうございました。
IMGP0074 IMGP0073

教育活動 / 3年生
英語の劇 本番 3年生

 英語の劇の本番をやりました。それぞれが犬・猿・虎などの動物になりきってかくれんぼを題材とした劇をしました。みんなの前で演じることや英語で言うことに少し緊張しながらも班のメンバーと楽しそうにしていました。
 この1年であいさつの仕方や数字の数え方、身近なものの名前など、たくさんのことを英語で言えるようになりました。来年度も引き続き頑張ってほしいです。
IMGP0040 IMGP0044

学校行事
卒業おめでとう

 3月20日、晴天のもと、第10回卒業式が行われました。
 朝から緊張した様子の子どもたちでしたが、堂々と卒業証書を受け取り、心のこもった呼びかけや合唱を行い、立派な姿を見ることができました。卒業生のこれからの幸せを願っています。
022_6A7A0033 044_6A7A0054
085_6A7A0116 117_6A7A0176

1年生
粘土は楽しいね!

 3月17日の図工は、久しぶりに粘土を使って工作をしました。自分の好きな動物を作ったり、ごちそうパーティーと称して、おいしそうなおやつを作ったりしました。出来上がった作品を友達と見せ合いながら「上手!」「本物みたい!」とあちこちで楽しそうな会話がはずんでいました。
IMGP0128 IMGP0131 IMGP0133

← 古い投稿
新しい投稿 →