弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
校長室より
運動会の練習

 今週の朝礼で、子どもたちに投げかけたことがあります。「最高の運動会にするために、みんなでできることはなんでしょうか?運動会に向けて、この問題をみんなで解きましょう」
 さて、子どもたちはどうするでしょう。火曜日の1時間目が全校練習でした。開会式や閉会式の練習、控え席への移動などを見ていました。はじめての全校練習だったこともあり、先生たち声がたくさん聞こえました。練習を重ねると、先生たちの声は少なくなるのかな?体操ができる隊形に移動する時、基準になる6年生の児童が、隣の1年生に指差ししながら並ぶ場所を教えていました。子どもたちが考えて動く、そんな運動会になってほしいと思います。
d0a8e4a0-3676-4a19-a74f-d7c156fd32b1

3年生
3年生 清掃活動

3年生の清掃活動の様子です。自分たちが使う場所を、きれいにしようと一生懸命頑張っています。
IMGP0040 IMGP0046 IMGP0051

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
5年生クラブ決め

今年度のクラブ活動を決めました。
IMGP0062 IMGP0064

6年生
みんなで跳ぼう(6年生)

今年の運動会の高学年種目は大縄跳び(チームジャンプ)です。
みんなで心を一つにして、声を出して練習に取り組んでいます。
仲間をカバーする言葉、リズムを合わせる言葉、素敵な言葉が飛び交っています。
最後の運動会、それぞれのクラスの意地とプライドをかけて全力で戦います!
IMGP0026 IMGP0023 IMGP0024

教育活動 / 2年生
2年生 徒競走練習

徒競走の練習をしました。入場・退場、走る練習を頑張っています。みんな本番が待ちきれない様子です。
IMGP0058

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
心を落ち着けて(1年生)

令和5年5月1日(月)

 1年生の朝の様子です。みんな落ち着いて過ごしていました。
IMGP0026 IMGP0027 IMGP0028

5年生
草取りをしました

運動会に向けて、学年で草取りをしました。
IMGP0046 IMGP0043 IMGP0041

← 古い投稿
新しい投稿 →