 |
サイト内検索
|
|
活動の様子 / 2年生 / 3年生
うさぎ引継ぎ式
3年生がうさぎの掃除の仕方や触り方を説明してくれました。
2年生のみなさん、来年度からコロンさんのお世話を任せましたよ。
活動の様子 / 2年生
水書をしたよ 2年生
2年竹組の書写の様子です。本日は「水書」をやりました。3年生でやる書道が楽しみですね。
校長室より
令和6年度が始まりました。
4月4日の入学式、翌日5日の始業式と令和6年度が始まりました。入学式では75名の新1年生を迎え、式辞では新1年生に3つのお願いを伝えました。
1命を大切にしましょう
2友達と仲良くしましょう
3元気よくあいさつをしましょう
新1年生のみなさんは、1回ずつ返事をしながら聞いてくれました。
4月5日は着任式で本年度も多くの先生方が日の出小の職員として転入をされました。子どもたちからも「よろしくお願いします」のあいさつが聞こえてきました。
始業式では本年度の合言葉「みんなでつくろう~日本一安心して学び合う学校~」を伝え、一緒につくっていこうと確認し合いました。安心して学び合うために3つの大切なことを掲げています。
1つ目は、言葉の力を育てる
2つ目は、支持的風土を育てる
3つ目は、規範意識を育てる
この3つを大切にする子どもたちを、保護者のみなさんと一緒に育ててまいりましょう。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
活動の様子 / 2年生
プログラミングカー 2年生
指定された目的地を通ってゴールに着くように、グループで車への指令(プログラム)を考えて、車を動かしました。
4年生
福祉体験 4年生
4年生は、今日の2・3時間目に福祉体験を行いました。足首や手首にはおもりをつけ、ひざやひじにはサポーターをつけました。「重たい」「しゃがみにくい」「階段の上り下りはこわいなぁ」など、動かしにくいことを実感した児童がたくさんいました。
学校行事
授業参観・懇談会
2月27日(火)授業参観・懇談会を行いました。子どもたちが、一生懸命発言したり発表したりする姿がたくさん見られました。一年間の大きな成長が感じられる時間となりました。
懇談会にもご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちの一年間の成果についてお話しすることができ、有意義な時間となりました。ありがとうございました。
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
学年レクリエーション(5年生)
本日、6時間目に学年レクリエーション「ボール鬼ごっこ」を行いました。 今年度最後のレクリエーションでした。子どもたちの生き生きとした表情が印象的でした。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。