 |
サイト内検索
|
|
教育活動 / 6年生
6年生 外国語科研究授業
11月11日、6年松組で、外国語科の研究授業を行いました。弥富市、愛西市、津島市のALTが来校し、授業を参観後に研究協議を行いました。タブレット端末や学習者用のデジタル教科書を活用した個別最適な学びについて、言語活動のあり方について、熱心に話し合いました。今後の授業に生かしていきます。
活動の様子 / 6年生
修学旅行② 6年生
宿はとても素敵なところでみんな大喜びでした。部屋ではおいしいごはんを食べたり、友達と話したり、トランプをしたりと楽しい時間を過ごすことができました。
活動の様子 / 6年生
修学旅行① 6年生
修学旅行で京都奈良に行ってきました。「全員で最幸の修学旅行に」のスローガンのもと、実りのある時間を過ごすことができました。
活動の様子 / 6年生
トートバッグ作り 6年生
家庭科の授業でトートバッグを作りました。これまでに学習した裁縫道具やミシンを上手に使っています。さすが6年生ですね。
6年生
学年レクをしました 6年生
6年生全体で、学年レクリエーションを行いました。学級委員さんたちが自分たちで企画・運営をし、みんなで楽しく遊ぶことができました。今日のように、2学期も6年生みんなで楽しく過ごしていきたいですね。
活動の様子 / 6年生
国際交流会 6年生
アメリカの高校から留学に来ている高校生と交流会を行いました。日本のことをプレゼンしたり、日本の遊びをみんなで楽しく行うことができました。
教育活動 / 活動の様子 / 6年生
洗濯をしました 6年生
家庭科の授業で手洗い洗濯をしました。「家でもやってみたい」「洗濯機って便利だな」などと様々な声が上がっていました。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。