弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年11月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / お知らせ / 6年生
薬物乱用防止教室(6年生)

薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師さんと蟹江警察署の方から話を聞き、子どもたちは、真剣な眼差しで聞いていました。振り返りでは、絶対に危険薬物に手を出さないという誓いの言葉を書いていました。
IMGP0002 IMGP0009

教育活動 / 6年生
修学旅行2日目

2日目は、銀閣、金閣、二条城、清水寺を見学しました。銀閣と金閣の対象的な姿に、子供たちはうっとりしていました。清水の舞台から、京都の景色を一望し、清水坂で買い物を楽しみました。
IMGP0039 IMG_1481 RIMG0461

教育活動 / 6年生
修学旅行1日目

修学旅行に行ってきました。
1日目は、お昼にカレーライスをたくさん食べ、国宝である法隆寺、東大寺を見学しました。奈良公園では、びくびくしながら、鹿にせんべいをあげていました。夜の散策では、ライトアップされた美しい八坂神社を見ることができました。

t67n1vkw7sdukleeIMG_5745IMG_5770IMG_1227IMG_1322


教育活動 / 活動の様子 / 6年生
5月27日 租税教室(6年)

5月27日に弥富市役所税務課の方に来ていただき税金についてお話ししていただきました。「生活の中で関わりのある税金」や「税金は何に使われているのか」など教えていただきました。また、一億円の重さのアタッシュケースを持ってみたり、税金のない世界についての動画を見たりして、さまざまなことを知ることができました。

 

IMG_9270 IMG_9283


活動の様子 / 6年生
奉仕作業 6年生

 本日奉仕作業を行いました。6年間の感謝の気持ちを込めて、普段はできないところ隅々まで掃除をしました。「先生!ここもやっていいですか?」「ここもやりたいので、掃除道具を貸してください!」などと本当に前向きに取り組んでいました。終わった後の気持ちのよさそうな顔を見れてよかったです。学校のためにありがとう。
また、ボランティアとして参加してくださった保護者の方々、お忙しい中お手伝いいただき、ありがとうございました。
RIMG0391 RIMG0388 RIMG0393

活動の様子 / 6年生
卒業プロジェクト始動! 6年生

 最幸の卒業・卒業式に向けてのプロジェクトが始まりました。それぞれのグループで集まって、話し合いをしたり、アイデアを出し合ったりしました。各グループ、そして6年生全員で力を合わせて頑張っていこう。
RIMG0370 RIMG0367 RIMG0369

教育活動 / 6年生 / 道徳教育
6年生 「自分を知る」

 本校のスクールカウンセラーの佐野先生による特別授業を行いました。本授業では、エゴグラム診断を基にタイプ別に分け、自分自身の強みや弱みを客観視し、「自分を知る」ことができました。予想外の結果にびっくりする様子も見られました。お家でもぜひやってみてください。
RIMG0310 RIMG0306

← 古い投稿

本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。